ロボットアドバイザーの棚卸し2年目 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

 前回はこちら。

 

 

 まあ年に1回なんだから、真面目に記録を残しておこう。
WealthNaviです。
丸2年
経った2025年6月23日時点で1,329,908円。

今年は4月始めのトランプショックで大きく下げ、漸く元に戻ったところ。

実際には1年前の為替レートは1$163円で現在は143円なので、それを考慮すると頑張ってると思う。

 



 ポートフォリオもほぼ変わらず。
昨年よりも金(Gold)を少し減らして不動産(REIT)を増やしてる。
良い判断だと思います。

 



 私は年齢的にスマホでは無くてパソコンの人なのですが、ログインは二段階認証とやらで面倒臭くなりました。
まあ良い事なのだと思うことにします。
詐欺メールも沢山来るし、面倒臭い世の中だね。

 



 FOLIO ROBO PROです。
頑張ったね。

 



 1年前は債権と不動産とコモディティで3等分してました。
今回は株式6割で不動産とコモディティを2割ずつ。
これも中々良い判断だと思う。
金(Gold)は今は売り時で、買い時では無いよね(素人考え)

 



 どう纏めたら良いのかな?
  名称              2024/6               2025/6()内は前回差 
WealthNavi        1,283,909(+28.3%)  1,329,908(+ 1.0%)
FOLIO ROBO PRO  1,191,540(+19.1%)  1,321,075(+10.9%)
やはり前回書いた通り、FOLIO ROBO PROはイレギュラー時(今回はトランプショック)に強いようです。


 先日ヤフーの掲示板に「ロボアドは中々良い」と書いたら散々な評価でした(笑)
でもこれ見たら下手に自分で売り買いしてるよりもパフォーマンス良さそうだよねぇ。
2039年に2倍になる確率は60%以上だけど、その頃には死んでるよね。


 実はPCX160は「投資の儲けだけでバイクを買う」と言う、20年前に挫折した(どころか、リーマンショックで大損こいた)計画を今度こそ実現しようと思ってました。
でもその時にはトランプ就任でジワジワ下げててとてもそんな状況ではなく、妻に頭を下げて貯金からお金を出して貰いました。
カッコ悪いぞ、自分(笑)