涼しくなったので、午後から襖の入れ替え。
面倒臭いのでささっと済まそう。
Before
20分で終了したのでエラく早いと思ったら、網戸を外すの忘れてました。
しかも書いてるこの場で前のブログ読んで。
呆けとるなぁ…
まあまあ夏日が戻るとかだし、ゆっくりで良いか。
因みに早いのはちゃんと表示をしてあるから。
我が家は大工さんの手作りなので、建具も現物合わせ。
「同じだから場所をちょっと間違っても問題無いでしょ?」とはならないの。
決まった所に入れないと途中で引っ掛かるとかそもそも入らないとか。
最初は四苦八苦でしたが、妻が持ってたOASYSにテープライター機能があったのでこれで作成しました。
柱側の目立たない所に…もう30年近く前です。
後年町内会館でも同様の話があり、私が作ったら奥さん方から不評。
「私ら南北とか判らへん。番号にして!」とさ。
なので不細工にも長押に対の番号シールを貼りました。
自分の家だったら絶対にやらないよね(笑)
さて、網戸の掃除は面倒臭いなぁ。。。