2022年5月25日(水)は朝から仕事で三重県伊賀市へ。
ナビに振り回されて自宅から150Kmも走りましたが、十分早く出たので余裕です。
快晴なので快適ドライブです。
仕事は午前中で終わったので、昼食は”和風のお店たちばな”。
外観は撮り忘れたので転載です。
伊賀牛丼があった…伊賀牛とか言うのがあるのを初めて知りました。
近江牛と産地以外に何がどう違うのかはよく判りません。
それより何より銘柄牛で良しとされる、A5とか霜降り肉とかは苦手です。
貧乏人の育ちなので、キッパリと赤身が好きなの。。。
まあ食べたのは日替わり定食の鮭と鶏唐ですけどね(笑)
この後草津で仕事して、その後彦根に戻って仕事。
定時過ぎに終了して、名古屋からの出張者と彦根駅前で二人懇親会。
場所は彦根駅前の彦一、ここで僅かながら近江牛を食す。
人数が多い時はチェーン店が多く、先週の月曜日は彦根のいろはにほへとで金曜日は草津の鳥貴族でした。
地場の居酒屋もそれはそれで良い感じです。
…と言うのをタイムリーに上げられない程忙しい。
それは無いやろ…と思うんだけど、10数年前商品トラブルで製造課長に「すみませ~ん、一緒に徹夜してください!」と頼んだことがありました。
「お前な…儂後三ヶ月で定年なんや。この上まだこき使うんか?」としみじみ言われたっけ。
結局最後までお付き合いいただきましたが(汗)
因果応報なのかなぁ。。。