新型コロナウィルスの感染がまた拡大し、身近でも耳に入るくらいの状況。
感染者は1月29日時点では、人口当たりにすると東京や大阪の半分くらい。
それでも田舎であることを考えると結構多いね。
とは言え家に籠ってても運動不足になるので、身体動かさなきゃ。
昨日も少し自転車漕いだんだけど、途中で小雨になって引き返した。
14時頃からボチボチ走り始めて山を見ると、雪も少なくなってそうな感じ。
あっち目指すか。。。
…と思ったんだけど、既に途中で難儀する。
日陰はまだ駄目ね。
登りかけると道路には殆ど雪も無く、快適に登る。
まあ途中で押したり乗ったりですけどね。
でも何時もの番所までもう少しの所で50m程の雪に阻まれる。
仕方が無いので自転車を持って歩く。
今日は普段履きにしているローカットのトレッキングシューズだから、雪が入って冷たいよ。
漸く番所に到着…10Kmの距離に1時間掛かりました。
何時もはAXIS90(アクシス90)で来るのであっと言う間ですが、自転車で来たのは多分初めて。
途中何人かすれ違い踏み跡も沢山ありますが、この時間に登っているのは私だけみたい。
今日は山登りが目的では無いのと雪もあちこちにあるので頂上は目指さない。
もうめっちゃ手前の桜馬場まで。
前は案内板があったのですが、何故か取り外されていた台があったのでこれを拝借。
景色見ながらおやつの時間。
水筒に入れたお湯でインスタントコーヒーと、娘が昨日くれたお土産のチーズケーキ。
私では買わないだろう上等な味がする。
コーヒーがインスタントでは申し訳ない感じ(笑)
30分程で撤収。
時間あるのでピストンせずに大回りしてセリアに寄って帰る。
17時頃に帰着して、走行距離は25Km。
もうちょっと運動しなきゃなぁ。。。