コロナウイルス対策で外出自粛のこの数ヶ月間、基本的に休日はボ~ッと生きておりました。
チコちゃんに叱られる。
テレビも他に良い案が無いのか家での料理番組が多いけど、そんな趣味無いしね。
でもまあ何かやろうかと、離れのホビールームの整理整頓くらいはやりました。
本棚が全て前後2列にしても入りきらなくなったので。
段ボールに7箱でした。
トランジスタ技術誌が一番体積あったね。
中身は文庫本、主にハヤカワSF。
爺ィになって暇が出来たらまた読むかと思ってたんだけど、活字が今のより更に小さくて難儀する。
リタイヤした頃にはもうとても無理でしょ。
それ以前にそんなに時間を持て余す将来像が描けない。
数週間部屋に置いといたけど、そろそろ暑くなってきたからこれ以上は働くのには支障来たす。
丁度梅雨入りでアウトドアも出来ないから、今のうちに捨てに行こう…ブックオフに。
と言う事で小さなアクアに満載。
私のアクアは通勤車両だけど、車中泊と災害対策も兼ねてるので荷台にあまり負荷は掛けられない。
華奢な骨組みの下に着替えや火器、ローリングストック品が満載なの。
なのでこの上には軽めの負荷で。
14時過ぎに持ち込んで、数が多いので連絡は後にしてもらって近くのユニクロへ。
とても混んでる…皆さんお出掛けしたくて仕方ないのかな。
夏物のパンツとTシャツを1枚ずつ。
15時半過ぎに査定終了の電話が来たので、またブックオフへ。
569冊で3,120円になりました…思ったより高かったね。
でもパンツとTシャツの費用は出なかったか。
帰りにワークマンに広告の綿のTシャツ見に行ったけど、無かったからまた今度。
吸汗速乾のは何枚かあるけど、真夏以外は綿の方が肌触り好いからね。