2017/11/26
22:11
日曜日は晴れてるし気温も昨日よりかなり高い、風も無い。
「アンテナ調整せよ」との神の啓示か?
冬の間に遊ぼうと思うと、やはり今のうちに何とかしなきゃねぇ。。。
と言う事で3日連続で梯子を掛ける。
22:11
日曜日は晴れてるし気温も昨日よりかなり高い、風も無い。
「アンテナ調整せよ」との神の啓示か?
冬の間に遊ぼうと思うと、やはり今のうちに何とかしなきゃねぇ。。。
と言う事で3日連続で梯子を掛ける。
上がってビックリ、錆がかなり進んでる。
やはり今年の春に塗っておくべきだったなぁ。
来春は絶対に塗ろう。。。
屋根の縁っこで作業なので命綱は必須。
勿論ヘルメットもね。
荷物はロープで吊り上げます。
少しだけ家内に手伝って貰った。
嫌そうな顔してたけど(笑)
屋根に座り込んで調整です。
でもこれだとSWR1.5なんだよなぁ。
序なのでエレメント微調整してSWR1.3まで落とした。
けど身体が近づくとかなり振れるね。
で、これを下に持って行くとSWR1.5。
窓から部屋にケーブル入れるとSWR1.8。
で引き込み穴からケーブル通すとSWR2.5。
と言う事…つまりはケーブルの引き回しか。
トタン壁なので、これが悪さしてるみたいね。
25年程前にダイポールアンテナ張った時もその傾向はあったんだけど、それでもSWR2.0以下にはなってた。
さて、どうしよう…と言っても、本当にまた来年だね。