コルトガバメント(マルイ) | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2010年07月18日22:59
1 view

 相変わらず公用につき多忙。
この3連休の内になんとか町内のイベントをということで、昨日は終日神社の仕事で本番は明日、勿論終日。
 
 今日は朝からここ数日の豪雨でかなり流れた瓦屋根の土の修繕で漆喰塗ったりしつつ、明日の司会の中身をボチボチと考えたり…大したことではないんだけどね。
んでもって待ってたアマゾンからの荷物は結局夜に着いた…朝から彦根を出たくせに、長浜に来るのは夜かよ?流石○川。。。
 
 ひょっとしてストレス解消になるかと思い、エアガンを1個買う…オーソドックスなマルイのコルトガバメント。
 

サバゲでも使える電動式と行きたいが、何分単なる余興なので維持に手間も費用も掛からないコッキング式。
電動式よりも1桁安い(10歳以上用ならコッキング式と同程度の価格のもある)が18禁で0.25gのBB弾仕様だから、多分出力は上限の0.989J。
こんなもんで威力が想像できるかい!ってなもんで、自分流に電力換算すると約1W・S。
こりゃ結構な値だわいねぇ…逆算すると、初速は90m/秒近い(新幹線よりも速い)ぞ。
実機の1/3程度の初速…勿論弾頭重量が違うので威力は1/500程度だけど。。。
 
 んでもって外見の機構上はやっぱり成形品による左右分割だねぇ…溝がそのまんまか。
マガジンもパートラインが目立つのはチョイ頂けないけど、価格を考えるとまあまあ良い出来か。。。
…なんて、んなとこ見てるようじゃ職業病から脱出しきれてないぞ。
 
 付いて来た小さな的では些か自信が無いので、ダウンロードしたのをA4に出して、送ってきたアマゾンの箱で急造した。
実機の時よりも命中率が低い…次男の方が素質ある。。。
 

初期はグリスが邪魔をするんだと…ホップアップ機能もなんとなく信用できない。
とりあえず、本当にストレス解消できるなら電動式買うか…多分無理だろうけど(笑)
コメント

コメント
ぞう2010年07月18日 23:20
☆そう言えば、、どこかにブローバックのブローニングとスーパーマグナム44、ルガーによく似た日本軍の装備拳銃があるはずなんだけどな、、いや、、撃てない奴だが(笑)。
コメント
しまうま2010年07月19日 00:44
凄い多趣味ですね、羨ましいです

私の三連休は、仕事葬式仕事のバタバタで終わってしまいそうです

梅雨明けてせっかくの夏空なのに見てるだけで終わってしまいそうです
コメント
CLAY2010年07月19日 01:02
 ガスのブローバックも検討したんだけど、ここはやはりお安くというところだね。
今ひとつ造形美を感じないので、もう少し行くかどうかは思案のしどころ(笑)
 ま、散発的な思いつきなので、多趣味と言うほどでは。。。
昔(小学生の頃)は爆竹とパチンコ玉と鉄パイプで鉄砲(と言うか榴弾砲?)を作り、町内の土塀に玉をめり込ませてた悪餓鬼でした(笑)
その頃ツヅミ弾のエアガンに憧れてたんだけど、貧乏人なので結局買えず仕舞い…今更買ってどうするんだ?(笑)
飽きたら息子にあげよう。。。
南十字星2010年07月21日 00:31
クレイはサバゲーもするの?
コメント
CLAY2010年07月21日 22:15
 いやぁ~残念ながらでません(笑)
電動で無いと連射が出来ないのでそちらの方が良いかなぁ…程度なんだけどね。
とりあえず毎日細々と打ってはストレス解消…出来てないぞ(笑)