2010年03月29日01:19
1 view
1 view
土日で長男の引越し。
実は会社がまたバタバタ…「暇な会社に行ったんちゃうんかい!」と突っ込まれそうだけど、そこはそれ持って生まれた星を纏っているのでね(笑)
前よりは幾分マシだし、給料の下がり具合も鑑みればまあこんなもんか。
実は会社がまたバタバタ…「暇な会社に行ったんちゃうんかい!」と突っ込まれそうだけど、そこはそれ持って生まれた星を纏っているのでね(笑)
前よりは幾分マシだし、給料の下がり具合も鑑みればまあこんなもんか。
…ということで、準備不足のまま土曜日を迎えたので朝からおっとり刀で準備。
ノアに積めるだけのものしか持って行かない。
家財は「有る物は使え」という主義なので、机や炬燵は私が寮を出て独り暮らしをした時に買った25年も前のものだ(笑)
ノアに積めるだけのものしか持って行かない。
家財は「有る物は使え」という主義なので、机や炬燵は私が寮を出て独り暮らしをした時に買った25年も前のものだ(笑)
出発が遅く、案の定高速は渋滞で午後に不動産屋に入って鍵を貰う。
学校はまあそれ、不満だ何だと書いたんだけど、地域的にはずっと温暖で私好みであるのは確かだね(笑)
日当たりの良い緩くカーブした坂の下がりかけた所にあるのも中々ええ感じ。
土曜日は不足の家電品や日用品を買いに行く。
20歳前後の頃粗悪な品質で酷い目に遭って、おまけに若く見られてサービスに見くびられた経験があるSHARPとSONYは一生涯買わないと心に決めているのだが、価格に負けて電子レンジはシャープのを買う。
(公開日記なのに、こんなこと書いて良いのか?)
まあ電卓は例外にしてるし、ゲーム機はどうせ子供が使うのだから買い与えているから良しとしよう(笑)
20歳前後の頃粗悪な品質で酷い目に遭って、おまけに若く見られてサービスに見くびられた経験があるSHARPとSONYは一生涯買わないと心に決めているのだが、価格に負けて電子レンジはシャープのを買う。
(公開日記なのに、こんなこと書いて良いのか?)
まあ電卓は例外にしてるし、ゲーム機はどうせ子供が使うのだから買い与えているから良しとしよう(笑)
工学部なので本棚も大きめが良いかと(単に自分の経験で、長男には杞憂だと解っているが親のエゴ)JUSCOで¥5,999の縦170cm×幅90cmを選ぶと息子が「CMではニトリが安い」と言うので私も初めての興味が湧いて10km離れた店に行く。
確かに安い(△¥1,000)が、(あくまでも)私の見立てではCMとは逆の「お値段以下」(最低品質をクリアしていないので、なんぼ4年使用でも不可)だったので却下…無駄足を踏んで結局JUSCO品を買う。
よく見るとJUSCO、最低品質をクリアして尚且つ安い…侮りがたいぞ。。。
でもここ家電品はHaiarが多いね。。。
確かに安い(△¥1,000)が、(あくまでも)私の見立てではCMとは逆の「お値段以下」(最低品質をクリアしていないので、なんぼ4年使用でも不可)だったので却下…無駄足を踏んで結局JUSCO品を買う。
よく見るとJUSCO、最低品質をクリアして尚且つ安い…侮りがたいぞ。。。
でもここ家電品はHaiarが多いね。。。
日曜日早朝にヤマダ電機から家電品が配送される。
設定から何から全部してくれるのは楽だね…自分ならお断わりするけど。
私が独り暮らしを始めた時は金が無かったので、品質と価格を天秤に掛けて1番コストパフォーマンスの良かったサンヨーばかりだった。
長男は工学部生とは思えない程この分野に疎く(というか、単なる阿呆)、心配なのでほぼオールPanasonicで固める。
(個人的には同程度に品質基準の厳しい日立も信頼しているが、最近あまり見ない)
激安中国製粗悪品(注:中国製でも高いのは日本製と同等以上の品質です)の家電品で、「火吹いたら冷静に対処するぜ!」くらいのタマなら心配しないんだけどねぇ。。。
TVはアンテナがデジタル未対応なんだけど、指向方向外のデジタル波(所謂障害波)を拾ってソコソコ映る(笑)という強電界地帯…勿論アナログ波も乱れ無しなのは羨ましいね。
設定から何から全部してくれるのは楽だね…自分ならお断わりするけど。
私が独り暮らしを始めた時は金が無かったので、品質と価格を天秤に掛けて1番コストパフォーマンスの良かったサンヨーばかりだった。
長男は工学部生とは思えない程この分野に疎く(というか、単なる阿呆)、心配なのでほぼオールPanasonicで固める。
(個人的には同程度に品質基準の厳しい日立も信頼しているが、最近あまり見ない)
激安中国製粗悪品(注:中国製でも高いのは日本製と同等以上の品質です)の家電品で、「火吹いたら冷静に対処するぜ!」くらいのタマなら心配しないんだけどねぇ。。。
TVはアンテナがデジタル未対応なんだけど、指向方向外のデジタル波(所謂障害波)を拾ってソコソコ映る(笑)という強電界地帯…勿論アナログ波も乱れ無しなのは羨ましいね。
この長男の頼りなさに後ろ髪を惹かれつつも「まあ後は良しなに…」という感じでアパートを後にする。
うちの子に限って…心配(笑)なんだけど、しゃーないか。
うちの子に限って…心配(笑)なんだけど、しゃーないか。
帰りに我が田舎に1軒も無い百貨店に寄って貰い物の百貨店共通券でシステム手帳を買う。
20年前に買ったビニール製が草臥れ果てている…途中電子手帳で使わなかった時期を差し引いても、今革製品を買えば現役中使い続けられるぞ。
ベビーカーフだと結構お高いんだけど、ステアハイドでお値打ち。
しかも所望の黒が無くてチョコだと最後の1個が30%引き!に釣られて買う。
どうせ色弱で色なんてあまり興味が無い…と言うか、色の名前すら知らないので、「これが”チョコ”と言う色なのか…」という世界(笑)
帰りは更に渋滞に巻き込まれて遅くに帰宅。
家族が1人少なくなってちょっと寂しい感じ。
20年前に買ったビニール製が草臥れ果てている…途中電子手帳で使わなかった時期を差し引いても、今革製品を買えば現役中使い続けられるぞ。
ベビーカーフだと結構お高いんだけど、ステアハイドでお値打ち。
しかも所望の黒が無くてチョコだと最後の1個が30%引き!に釣られて買う。
どうせ色弱で色なんてあまり興味が無い…と言うか、色の名前すら知らないので、「これが”チョコ”と言う色なのか…」という世界(笑)
帰りは更に渋滞に巻き込まれて遅くに帰宅。
家族が1人少なくなってちょっと寂しい感じ。
(注:直接企業名が出ていますが、あくまで個人的な評価によるもので、中傷や宣伝等の意図は無いことをお断わりしておきます)
コメント
コメント
ぞう2010年03月29日 01:39
☆お、、ウチの物件のが綺麗だぞ、、って、、そりゃまだ年数がたってないか(笑)。とりあえず、、大阪市内だと、たいていUHFアンテナが生駒向いてるのでUHFが映ってたら地デジも映るって感じなんだけどね。ま、、野郎は一人減ってもアレだろうけど、、娘が減ると寂しいだろうなあ(笑)。
コメント
コメント
南十字星2010年03月29日 20:36
間取りはどんな感じ?学生さんだから1DKかな?
東京よりはお得なんだろうね・・...( = =)
東京よりはお得なんだろうね・・...( = =)
なんにせよ、新生活がんばれ!と息子さんにエールを送ります
フレーヾ(゜▽゜ゞ)( シ゜▽゜)尸_フレー
コメント
フレーヾ(゜▽゜ゞ)( シ゜▽゜)尸_フレー
コメント
CLAY2010年03月30日 00:37
一応基準を決めてあって、私の意向通りに大阪進出を果たせばぞうさんちの店子(笑)、本人の第一志望であれば同程度でもう少し安い所。
それすら無理だったので「お前は松本零士の大四畳半か、4人/部屋の寮生活じゃ!」と言い渡してあったのよ。
本人流石にそれは御無体な…と懇願するので、それに毛が生えた程度の所だから、激安!(笑)
それすら無理だったので「お前は松本零士の大四畳半か、4人/部屋の寮生活じゃ!」と言い渡してあったのよ。
本人流石にそれは御無体な…と懇願するので、それに毛が生えた程度の所だから、激安!(笑)
6畳と言いながら押入れが1畳大と板の間が1畳あるのは大きい。
後キッチンが3畳に風呂とトイレはセパレート。
更に今月からインターネットが繋ぎ放題の無料で付いてくる。
「工事してコネクタ出した位置が悪かった」とかで、無線ルーターも子機付きで貰った。
PCがまだ来ていないので、試しに電源入れてAOSSするとDSiが繋がったので、不自由ながらネット生活も出来ようというもの。
これで締めて…来月一杯までは只!(笑)1ヶ月フリーレントなのでね。
後キッチンが3畳に風呂とトイレはセパレート。
更に今月からインターネットが繋ぎ放題の無料で付いてくる。
「工事してコネクタ出した位置が悪かった」とかで、無線ルーターも子機付きで貰った。
PCがまだ来ていないので、試しに電源入れてAOSSするとDSiが繋がったので、不自由ながらネット生活も出来ようというもの。
これで締めて…来月一杯までは只!(笑)1ヶ月フリーレントなのでね。