連休最終日 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2009年05月06日16:44
1 view
 
 降ったり止んだりだから、あまりウロウロできないねぇ。。。
昼前の晴れ間を狙ってチェリーと図書館まで散歩。
帰りの黒壁で「年代物?」と思える鯉のぼりを見つけたので、よくよく見ると和紙で出来てた…そういや昨日だったか。。。
 
 
 母親が電熱ポットの具合が悪いというが、ディスプレィ部分が水没してる…これって、どう考えても丸洗いしてるぜ。。。
「なんで直されへんの?」と平然と聞くので「こんなもん、直るかぁ~!滅茶苦茶しやがって!」と取り敢えず怒鳴り倒す…お決まりなので(笑)
…けどまあ、買うと高いし、直すかぁ~。。。
分解してドライヤーで乾燥させただけだ。
メカニカルなスイッチにも浸水してるから、何時まで持つかだよなぁ。
まあしかし、防水設計もあまり良くないぞ、これ。
 
 
 雨が降り出したけど、娘が買い物に行きたいというので車で連れ出す。
今更ながらだけど、”白い鯛焼き”を買って帰る。
私以外の家族は去年から何度も食べたそうだ…うーん、疎外感を感じるなぁ。。。
で、味なんだけど、これって思ってた米粉じゃない!
家内に聞くと「タピオカってテレビで言ってた」だって。
”もちもち”って感じじゃなく”ねちゃぁ~”って感じでがっかり。。。
 
 
 この後の予定は、チェリーと散歩行って連休もお終い。
久しぶりに日記も書いた(書ける話題があった)ので、まあまあか。
原付二種のツーリングはコミュに投稿したので見に来る人が増えたのは判るとして、ここにしか書いていない”痛車”に反応して足跡が山のように付いているのにはビックリ!
皆さん暇なのか?(笑)
コメント

コメント
南十字星2009年05月06日 17:00
>私以外の家族は去年から何度も食べたそうだ…うーん、疎外感を感じるなぁ。。。

すべての内容読んで、ここのくだりが一番心に沁みたよ・・・
しみじみ(-_-)
コメント
ゆい2009年05月06日 19:37
我が家なんて男と女が1:4ですから、疎外感感じまくりですよ。
コメント
ぞう2009年05月06日 20:06
☆米粉だと思ってたんだけど、タピオカなのかあ、、米粉のもっちり感だと思ってたんだけどな、、なんだか大福の皮みたいな感じだったんだが、、まあでも、、なんだか元祖本家が乱立なので、、米粉もあるかもぉ(笑)。
コメント
CLAY2009年05月06日 21:21
 ”藤屋”って所のだった。
考えてみりゃ、あの粘りは米粉ではなく餅米でないと出ないか。
餅米がそれ程余っているとは聞いたことないからなぁ…コスト的にも無理があるね。
 …で、皆さんその”疎外感”に反応するのは何故?(笑)
中年の親父の悲哀を感じるなぁ。。。