我が家にPSPが来る | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2008年10月12日00:17
1 view

 別に私が買った訳ではないけど…私よりもお金持ちの次男が買った(笑)
PSP-3000の発表でPSP-2000が在庫処分になったんだと…黒が売り切れだったので、白。
モンスターハンティングをプレイしたいということなんだけど、こちらは無かったので、取り敢えず本体とエクステンションキット(メモリー2GB、AVケーブル、LCD保護シート)のみ。
Wi-Fi使って取り敢えず楽しんだみたい。
 
 
 
 …子供が寝た後、何故か私の手元にある(笑)
UMDって、機械式なんだねぇ。。。
動画再生は成功したので、現在次男所望の”ソウルイーター”(ビデオ撮りっぱ)を変換中。
メモリースティックからゲームを起動するには、本体のファームを弄らなきゃらしい…それはやめておこう(笑)
この休み、山ほど仕事があるんだけど、こんな事してて良いのか?
コメント

コメント
ぞう2008年10月12日 00:27
☆業のモノよのう(笑)、ま、興味はあるんだけどね、、実はPSPブルーワンセグキット、買いそうになって思いとどまった過去もあるし(笑)。ま、、mp4動画再生は良い感じだよなあ、ま、某任天堂から訴えられてる機械買ったら、DSでも出来ない訳ぢゃ無いんだけど、、画質と画面の広さはDSぢゃなあ。
☆とか言いながら、、店でDSiみたら、、また、、欲しい欲しい病がなあ、、って、、まあ、、先にTVと言う気もしないではないんだが、、来年辺り、、もう一段進化したのが出るとか言う噂もあるしなあ。
コメント
CLAY2008年10月12日 00:53
 ん?TVの方かな?
所詮は工業製品だから、昨日よりも今日、今日よりも明日が良い物ができるのは当たり前だからね。
国力が目に見える程下がっていなければ…それすら危うい現在ではあるけど(笑)

CLAY2008年10月12日 21:30
 さて、無事にモンスターハンターが買えたそうな。
私が会社に行ってる間に、TVに出すべく長男が奮闘したみたいだけど駄目だったらしい。
どうした?なんでこんな簡単な所で引っ掛ってるんだ?取説くらい読めよ。。。
 …で、プレイの画面はこんな感じ。
妙に画面が小さいのは久多良木社長言うところの”仕様”か?…自分所ではLCDしか出していないので、プラズマ焼けは気にしてないんだな!?
電源ON時にはちゃんと全画面で出るのに…というか、画面によってサイズが違う!?
個人的にはここの商品は、30年ほど前に立て続けに痛い目に遭って以来大嫌いで、自分では一切買ったことが無いのでなんでも良いのだが(笑)
ぞう2008年10月12日 21:57
☆ま、、ありがちな話だねぃ、、って言うか、、プラズマって焼き付くのか?ふうむ。