昼日中にテントを張る | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2007年03月11日01:08
1 view

 「う~ん、良い歳をして、元気ですねぇ。。。」とか思った貴方、(話が通じる程度に)年配の割りに(気は)若いと見た(笑)
既に相手をしてくれるのは次男だけなんだけど、やはりオートキャンプをしておくべきかと思い、去年のシーズンオフからチビチビと安物買いを続けてるのよ。
で、先週インターネット通販で頼んだコールマンのテントが木曜日に届いていた。
定価の半値以下…調べた処激安ではなくて相場だね。
2.7m角であれば近所のお店でもう少しお安くあるんだけど、田舎者なので狭いのは嫌だ。
ということで、ワンサイズ大き目の3m角(JISで6人、アメリカンサイズで4人用)のを注文した。
どう見てもこれで寝られるのは(大人だと)4人までだね。
 
 
 
 失敗したと思ったのは,大きすぎて一人で建てられない。
長男に手伝わせて家の中に試組する。
次男にこれが手伝えるかが問題…というより、そもそも付いて来てくれるのか?
2.7m角で1人設営が可能な方が良かったのか?
…というより、買ってしまったこれ、果たして今年出番が1度でも来るのか?(笑)
後はコールマンのランタンを買わなきゃだわねぇ…(笑)
コメント

コメント
なみぽん2007年03月11日 02:15
おぉ~良いではないですかぁ♪もしかして私のんと一緒かも。
コールマンのどーみても大人4人しか寝られない大きさ。
私は、宝ヶ池のアウトドアショップの広告の品個数限定ってので
衝動買いしていまって…まだ2回しか使ってないんです。
だって大きいんだもん!面倒なんだもん!
家族が出来たら役にたつかな…それはいつ???
コメント
CLAY2007年03月11日 12:00
買ったのはBCライトドームテント300スカイルーフというやつなんだけどね。
もうひとつの候補のBC DOME 270 Plusの方は耐水圧が低めだし、狭いので安いけど止めた…けど一人で建てられそう。。。
使った事無い道具をカタログだけで買おうと言う所に無理があるので、ベストチョイスは無理だわいねぇ…使用状況も単一ではないし。
ま、こんなもんでしょ…それより道具は使ってなんぼなので、使う場面作らないとね。
 今年もキャンプご一緒しましょう。
お互いコールマンの持ち込んで、一人で広々寝るとか、結構贅沢!(笑)
なみぽん2007年03月11日 13:57
>今年もキャンプご一緒しましょう。
ぜひぜひよろしくお願いしますね!
暖かくなってきたし、山もキャンプもがんばりましょー♪
コメント
南十字星2007年03月11日 21:48
お!部屋いっぱい広がってるね~。でも設営するのも畳むのも難しそうね。。
コメント
いいワン♪2007年03月13日 12:00
私も去年バーゲンで衝動買いしたテントと同じものですね(^_^;)
10年前に大人2.5人?タイプの軽量テントを購入した時に
「小さかった!」と思い、同じテントをもう一つ購入した思いから
「今度は大きいものを!」と思って購入。しかし、広げてみて
今度は「大きかった!」とまたしても悩む始末。
昔ながらの三角テントは、重かったが設営は非常に楽であったと
しみじみ思っています。また、アタックテントも柱4本で軽量で
あったが、現在は市販されている雰囲気ないなぁ~
今年は、10年前のテントを天干ししようかな~
コメント
CLAY2007年03月14日 00:07
 ソロ用は持ってるので、複数前提だわいね。
長女はアウトドアは好きではないようなので、設営は如何に次男を仕込むかだねぇ(笑)
 田舎者なので、狭いのはヤですね。
開封済み未使用品でフラップ付きがもう少しお安くあったので、こちらにしておけば良かったと後悔はしておりますが。。。
このサイズで大きすぎるという不満は無いです…このサイズでこのポールはちょいと強度に不安が残るけど。
 それよりも、先ずは近場で練習しなきゃですね。