今年最後の夏祭りに行く | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2006年08月26日23:52
1 view
 
 夏休み最終の週末と言う事で、悪あがきに祭りが複数展開される。
24時間TVに協賛で、地場の食品スーパーが”チビッコ天国納涼祭”を行なう。
ここはほぼ例年行なっているチャリティだね。
 

それから、市が”火祭り”なるものを実施。
これは来年もやるのかは不明。
 
 次男が納涼祭に行きたいと言うので、18時半に自転車でお出かけ。
納涼祭の方は、毎年結構派手で凄い人ごみ。
 

アレコレやりたいと舞い上がっていた次男だが、1つに小1時間以上待つと判ると意気消沈…世の中甘くないぞ。。。
パン釣りゲームでクリームパン2個、卵取りサイコロゲームで卵16個、綿菓子食べて餃子を買ったのが成果。
全部各¥100で満足してくれた。
 
 20時前から火祭りに行く。
こちらの方が人が少なくて良いだろうと言う私の趣味だ(笑)
こちらは商店街も創作行灯で飾り、ここを通って公園に行く。
案の定閑散としていたが、デートコースにはこちらの方がお薦めでしょう。
現に粋な浴衣で来ていた中年の夫婦もいたし。
 

こちらはジャージの短パンにスポーツシャツ、おまけに想定外の獲物を運ぶためにエマージェンシーリュック背負って次男とウロウロでは格好も付かないけどねぇ。
夜だから何でも良いけど。
ここのカキ氷は先ほどと同じ¥100ながら、量は倍以上有り十分納得した様子…綿菓子は終了していたので、先程買っておいて正解というところ。
 
 実は次男は昼には電器量販店の祭りに行き、缶コーヒー貰ってゲームで低反発の座布団(LOGOS製)もゲットしたのだ。
この辺のギャンブル運は父親譲りでないことだけは確かだねぇ。
ケンタッキーでチキンバレルも買ったし、今日は散々遊び倒したぞ。
後は山ほど残ってる宿題をなんとかしろよ、リョウマ。(次男)

コメント

コメント
ぞう2006年08月27日 00:05
☆そう言えば、城東区役所近くの公園でも、城東区民祭りと言うのをやってた様だね。某集会に出掛けるのにバス乗ってたら、ご老齢のご婦人方がそれに出るとかおしゃべりしてましたわな。
☆そう言えば、今日はウチのマンションでも夏祭りだったんだなと、帰ってきてから気付いた、、今日の帰りは結構遅かったんだな。
コメント
みーちゃん2006年08月27日 03:54
うわ~楽しそう!
火祭りって面白いね。キレイ♪
安上がりに済んで、しかも、盛りだくさんのおみやげ
ゲットできて、よかったね~。
私も行きたいよ。
遠くてムリだけど。
うちの子たちも
宿題がまだ・・・
小学生のうちは、親もがんばらないとねえ。
コメント
南十字星2006年08月27日 14:23
なかなかに盛りだくさんだね♪粋に浴衣で夏祭り・・いいね('▽'*)次男くんも満足してよかった。
後は宿題なのね・・(^^;)←ちゃんとやらなかった人