日程:2006年09月03日(日)1日
交通:乗用車(ノア)
メンバー:チェリー
天気:快晴
登り:10時40分~12時17分(1時間37分)
下り:13時02分~14時45分(1時間43分 )
その他:大阪、京都、奈良からの4人組パーティ(何れも60代?)に会う。
交通:乗用車(ノア)
メンバー:チェリー
天気:快晴
登り:10時40分~12時17分(1時間37分)
下り:13時02分~14時45分(1時間43分 )
その他:大阪、京都、奈良からの4人組パーティ(何れも60代?)に会う。
2006年09月02日(土)
金糞岳にリベンジに行くが、また返り討ちに会う。
落石だらけの林道で一部砂場があり、スッ転んだのある(恥)
20km/h程度で登山口探しながらだったので、怪我は大したこと無いけど、単純な不注意だわいねぇ。。。
薬はなるべく使わない主義なので、消毒だけして傷口が乾燥するに任せる。
損害はお気に入りのドイターのザック、スボンとバイク用のナイロンジャンパー。
それと11年目にして始めて付いたAxisの傷(大した事無いけど)
衣類は安物なのであまり気にしないが、ザックは痛いなぁ…まだ実働10日くらいしか出動していないのに、穴だらけ。
ということで、そのまま岐阜県にあるヒマラヤアウトドア店にザックを見に行くが、良いのが無いので買わずに帰る。
2006年09月03日(日)
めげずに行市山に行く。
ガイドブックによると”地元小学生のコース”とあるので、今回は楽勝だろう。
と言う事で、ヒップバッグによる軽装備にチェリーのお供を付けて行く。
途中のコンビニで昼飯を調達しながら行き、10時過ぎに”毛受の墓”に着くが登山口が判らない。
左側の道を行って違うようなので戻ってみると、私の少し後に来ていた4人組のパーティが居なくなっていた。。。
探したら登山口があったので、獣除けの柵を開けて登山開始、10時40分。
”地元小学生の登山コース”と書いてあるだけあり、登山コースは100m置きに目印があり、看板も多い。
登り始めて500mも行かないうちに、鹿が出る…かなり大型だ。
勿論山道に出るのではなく斜面に出るのだが、流石にチェリーは見逃さない。
そのまま鹿に付いて行ってしまう。
呼べと口笛を吹けど戻らないので、そのまま登り続ける。
林道出会い。
既に別所砦の方かと思ったが、まだ手前の林道だった。
11時30分。
別所砦、ガイドでは林道からここまで25分だが、10分で到着。
11時40分。
11時40分。
ここから37分で山頂。12時17分。
10分程して4人のパーティが到着。
何れも60代のようで、山岳倶楽部で京都、奈良、大阪から現地集合でいらっしゃったようだ。
世間話をして13時02分に先に下山開始。
10分程して4人のパーティが到着。
何れも60代のようで、山岳倶楽部で京都、奈良、大阪から現地集合でいらっしゃったようだ。
世間話をして13時02分に先に下山開始。
快調に下山する…がいつもの通り道に迷う(笑)…登山道がなんだか荒れていて来た時の記憶が無い。
”変だ”と気付いてからGPSを見る。
所々途切れてはいるが、どうやら300m程前にコースを外れたようだ。
登山口までは直線で500m…地図で確かめるとガイドブックに「お薦めしない」と書いてある”新堂”に出るコースのようだ。
まともに歩けない…本当に「お薦めできない」状態なので、300m戻ることにする。
新堂のコースを辿ると途中でチェリーを拾えない可能性もあるしね。
コースを外れたところまで戻ると、新堂分岐の所だった。
…来た時はどちらからだったかしらねぇ、、、こういう時方向本地は不便だ。
GPSの軌跡を見ると、看板に対して直角になっている…そういやこんな感じで2本の木を通ってきたんだっけ。。。
GPSは便利だねぇ…機械だから最後の最後で信じられないところがあるけど(笑)、私の方向感覚よりは頼りになるぞ。
”変だ”と気付いてからGPSを見る。
所々途切れてはいるが、どうやら300m程前にコースを外れたようだ。
登山口までは直線で500m…地図で確かめるとガイドブックに「お薦めしない」と書いてある”新堂”に出るコースのようだ。
まともに歩けない…本当に「お薦めできない」状態なので、300m戻ることにする。
新堂のコースを辿ると途中でチェリーを拾えない可能性もあるしね。
コースを外れたところまで戻ると、新堂分岐の所だった。
…来た時はどちらからだったかしらねぇ、、、こういう時方向本地は不便だ。
GPSの軌跡を見ると、看板に対して直角になっている…そういやこんな感じで2本の木を通ってきたんだっけ。。。
GPSは便利だねぇ…機械だから最後の最後で信じられないところがあるけど(笑)、私の方向感覚よりは頼りになるぞ。
14時45分、チェリーに会えないまま下山完了。
なんと、先程の4人組のパーティがチェリーを途中で見つけたとかで、連れて帰ってくれていた。
感謝の極み…4人はここまで電車とバスを乗り継いできたとか。
15時のバスで帰るということだったので、車にお乗せして長浜駅まで送る。
15時11分現地スタート、15時40分頃長浜駅。
どなたも30年越のベテラン揃いということで、ためになる話を色々聞いて帰った。