QCサークルで大阪に行く | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2006年06月04日01:01
1 view
 
 朝も早ぅから電車に乗って会社に行く。
そこからタコ部屋の送迎バスの如く揺られて大阪に…一番後ろの席のど真ん中で爆睡する。
QCサークルの発表会のギャラリーに駆り出されたのだが、只の昼食を頂いた後、発表メニューの半分を残し3人でフケる(性悪高校生並…)
 
 中国人達とヨドバシカメラに行った後別れ、買出しに行く。
4月29日に梅田のGARE西館に新装開店したモンベルに行くが、食指が動かない…がかなりの時間を費やす。
 

その後大阪第三ビルにある好日山荘に行く…大昔にスキーを買った時から場所は変わってないね。
 
 
 夏の平地テント泊でシュラフは不要と判ったが、何も無いのは不安なので、インナーを買う。
私的には後5cm欲しいが、夏場なら大丈夫でしょ。
http://www.rakuten.co.jp/kojitu/606676/606686/608499/608512/
 
 
 ミズノのアウトドアスポーツ用の手袋、山登り、自転車、スクーターを3期これ一つで済ませるつもり…甲がメッシュなので夏用か?
掌側はアラミド繊維が入っているので、そこそこ丈夫…だと思う。
 
 この前なくしたハイキングステッキ用の先端のラバー。
シナノの純正品とほぼ同じ(と言うか全く同じ?)物。
これが@282とは信じられないぜ。。。
 
 つい買ってしまったのが固形燃料ストーブ。
特に必要という訳ではないのだが…と言ってしまえば物なんて全てそうだけど。
 
 そのまま淀屋橋に向かい、18時15分の京阪特急で七条
~京都からJRで21時に帰宅というところ。
コメント

コメント
ぞう2006年06月04日 02:03
☆丸ビル二階のL.L.Beenも結構穴場かも、まあ、、随分長く行ってないので、、今がどうかはよくわからないけど(笑)。
コメント
CLAY2006年06月04日 03:02
 L.Lは10年程前に英語の勉強しようと、稚拙な英語で”プリーズせんどみーユアかたろぐ!”とか出して以来(笑)
あの超円高でも割に合うかどうかだったので、今は駄目だろうねぇ。
店出してるのなら航空運賃は差っ引けるので今でもなんとかなるのか?
んでは今度は丸ビルに行くべ!(笑)
南十字星2006年06月04日 10:42
これで夏のアウトドアライフはばっちり!?
そのえる・える・び~んとやらの製品はよいものなん?丸ビルって東京の丸ビルにお店があるの?
コメント
CLAY2006年06月04日 12:14
http://www.llbean.co.jp/
米国での歴史は長いけど、日本で一般化したのは15年程前からか?
円高で個人輸入がブームになった頃紹介されたのが最初だと思うけど…(自信が無い)
その後通信販売で日本語が使えるようになったり、お店が出来たりと身近になった。
アメリカ式の機能優先なので、私的にはOKだけど女性にどうだかは解らないねぇ。
ちなみに近畿圏で丸ビルと言えば当然”梅田”です(笑)
ららぽーとや吉祥寺にもあるようだから、一度足を運んでみては?
ぞう2006年06月04日 20:53
☆L.L.は、実は関空のりんくうタウンのアウトレットモールにアウトレットの店を出してるはずなんだよね、、ソコがまだ存在するなら、ソコのが一等お値段的にはリーズナブルなはず。