乾電池式飛行機2(彦根~大津) | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:9.その他
2016年11月06日 14時18分
 3日が強風で延期だったので、本日再トライでした。
出たのもほぼ同じ時刻で、付いたのもほぼ同じ時刻。
ギャラリーは先日よりもかなり少なかったですね。
 
 
 開会式とか無しで、飛ぶ事に集中!
まだ薄暗いのでISO感度1600まで上げたら画質が荒れてますが、コクピットの状態。
どうやら計器類は液晶モニター1個のシンプルな感じ。
 
 
 ドローンも何台も飛んで、収録体制もバッチリ。
あのドローン、1台欲しいね。
 
 
 この前のコンパネ、滑走路でした。
ほぼ1本足と変わらないので、皆で主翼を持って06時36分発進!
 
 やや高度が足りないような気はしたんだけど、何とか無事に離陸しました。
これを見届けてさてどうしよう…天気も好いし他に見たいところもあるので、序に走るか。
と言う事で、びわ湖大橋道の駅「米プラザ」へ。
 
 
 「どこでやってるんやろ?」と思いましたが、建物に入ったら大々的に場所取って中継してました。
 
 
ところが映ってるモニターからは大変残念なお知らせが…3.5Km地点で失速、着水したとか。
パイロットは無事だったので良かったですね。
http://news.mynavi.jp/news/2016/11/06/034/
 係りの人と少し話をして、エボルタ電池とエボルタくん貰いました。
エボルタくんは会社のガラケーに付けよう(笑)
 
 
 あの状態だと機体はまた作り直しかな?
今回の件も含めて改善も必要だろうし。
次があるならまた見に行くよ。