テーマ:9.その他
2016年03月06日 15時38分
時刻設定して1ヶ月経ったので、一応評価しておこうか。。。
写真中央が電波式なので、これをベースにして1月31日に調整した。
あれから35日後の結果が下写真。
2016年03月06日 15時38分
時刻設定して1ヶ月経ったので、一応評価しておこうか。。。
写真中央が電波式なので、これをベースにして1月31日に調整した。
あれから35日後の結果が下写真。
左の腕時計はシチズンQ&Qで1,040円の品、右の懐中時計も同じくシチズンQ&Qで3,065の品(何れも買い値、税込み)
35日での誤差が腕時計は20秒の遅れ、懐中時計は7秒の遅れ。
1ヶ月を30日として換算すると、腕時計は月差-17秒(年差-3分30秒)、懐中時計は月差-6秒(年差-1分14秒)。
価格は懐中時計は3倍してたので値段なりの精度だと思えば納得するけど、カタログスペックでは両方月差±20秒なのでなんか微妙。
クォーツムーヴメントは出来上がりの精度を見て、良いものから順に高級品に使っていく…と言う実しやかな話をかなぁ~り昔に聞いた事があるけど、現在はどうなんだろう。
と言う事でこのままにしておいて、また1年後に再評価のつもり。
35日での誤差が腕時計は20秒の遅れ、懐中時計は7秒の遅れ。
1ヶ月を30日として換算すると、腕時計は月差-17秒(年差-3分30秒)、懐中時計は月差-6秒(年差-1分14秒)。
価格は懐中時計は3倍してたので値段なりの精度だと思えば納得するけど、カタログスペックでは両方月差±20秒なのでなんか微妙。
クォーツムーヴメントは出来上がりの精度を見て、良いものから順に高級品に使っていく…と言う実しやかな話をかなぁ~り昔に聞いた事があるけど、現在はどうなんだろう。
と言う事でこのままにしておいて、また1年後に再評価のつもり。