足元のゴミ箱/アクア | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:バイクと車
2014/02/01 23:31
 アクアに乗って半年。
年配向けと言われようが何であろうが、フロアーシフトやハンドブレーキはとても嬉しい。
でも困るのはゴミ箱を置く場所が無いこと。
後部座席の床に置いてたんだけど、手が届きにくい(特にGは…)上にコンビニに寄った時ゴミ捨てを忘れる。
狭い車内の有効活用で、運転席の床を活用しよう。。。
でも安全対策が必要だよねぇ…と言う事で、座席のスライドレバーに引っ掛けることにしました。
 
 
1.材料:先々々代(笑)から使ってる百均のゴミ箱。同じく百均のフック(2個セット)
2.その入手先:100円ショップ
3.掛かった金額:今回に限って言うなら¥105
4.必要な工具など:定規と鉛筆
5.作り方(ここ大事) :床からバーまでの寸法を測って、これに合わせてフックを貼り付け
6.その他、コツ、苦労した点、製作のキッカケなどなど:実はアクアの床は平坦ではなく、センター側が上がっています。
 なので、センター側は10mm程低い寸法にした方が良かったかも。
 
 
 今の所問題無しで、快適に使えています。
 
 
 と言うのをmixiのAQUAのコミュに投稿しました(笑)
 

コメント

  1. 2014/02/02 06:39
    投稿したら何かいただけるかも

    きれいにしてますねぇ

    私は車は、すぐ散らかってしまいます
    家の様に、じっくり落ち着いていないので
    のって降りたら、その時いらないのも積んだまま
    なので、いろいろ積んだまま(^_^;)
    今は外観も凄く汚い(^_^;)
    [Res]CLAY
    2014/02/02 22:52
     いいね!釦を1個貰っただけですよ(笑)
    車はまだ半年なので、こんなものでしょ?
    自転車積む実験をして、後ろは細かい傷だらけですけどね(笑)
  2. 2014/02/02 09:50
    車の車内全体がゴミ箱化してます
    [Res]CLAY
    2014/02/02 22:54
     今や自分しか乗らないので、ゴミも出ません(笑)
    子供達が乗っていた時はほんに酷かったです。。。
  3. 2014/02/02 14:32

    私の車もそうですわ
    子供ら乗せたらひどいもんになります(笑)
    私も嫁の車ではポイっ(笑)
    [Res]CLAY
    2014/02/02 22:55
     子供の場合はゴミだけでなく、更に酷いことに…(笑)
    前々車では臭いまで付いてましたよ。。。
  4. task
    2014/02/05 21:12
    ごみ箱固定、なかなかのアイデアイですね。
    暗くてよく見えないのですがどこにひっかけておられますか?
    我が家も普通部屋用のごみ箱ですが、車の中であちこちころころ遊んでいるのが気になりますね。
    [Res]CLAY
    2014/02/05 22:32
    座席の前後スライドのバーです。
    多少上下の遊びもあり、中々良いです。
    助手席の活用度合いは低いのですが、たまに乗りますしね。
  5. task
    2014/02/06 22:05
    解りました。
    家のは運転席のひざ下に置くには大きすぎるなぁ。
    もうちょっと小さめで低いのを物色して取り付けてみますかね。
    プランターみたいなものがもっとおもろいかも(笑)。
    [Res]CLAY
    2014/02/06 23:16
     プランター型の方が効率は良いかと思いましたが、何分有り物活用なので(笑)
    もう一個付けて、缶や燃えるごみを分別できるようにしようかと思ってます。