6つ穴パンチ | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:ブログ
2014/01/30 23:40
 さてまあこんな感じで使ってるんだけど。
メモなので大抵は市販の横罫ノートを使用。
 
 
 でも最近貰った資料などを綴りたいニーズが出て来た。
差し当たりは1つ穴パンチでチマチマと開けておりましたが、効率悪過ぎ。
こりゃ、6つ穴パンチ買わなきゃ。。。
日曜日に市内のお店を何件も周ったけど、良いのが無い。
と言うか、置いてあるのは全てこの簡易型…しかも¥1,200以上して高い。
私は質実剛健なのが好きだ。
 
 
 なのでアマゾンで購入する。
価格も同じくらい。
 
 
 でも昔はこれって5~6千円したよなぁ…安くなったなぁ。
…と思ったら、2つ穴パンチなんて百均でなくても¥200で売ってる。
中国製の恩恵かな。
私はバイブルサイズなので他のは不要なんだけど、スライド式でA5とミニにも対応してる。
 
 
 実は2つ穴パンチは買ったこと無くて、会社では昔先輩に貰った35年前のを愛用(笑)
たしか当時で¥6~700くらいだった。
家では弟が置いて行ったもので、これも30年くらいか?
刃が命なので、良いのを買えば一生物。
残りの会社生活を考えると、殆どは今良いもの買ったら現役中は当然の事ながら死ぬまで使える。
…と思うんだけど、思うほどに必要なものは無いんだよねぇ。。。
 

コメント

  1. 2014/01/31 07:23
    私、メモとるのが苦手で、たまにとっても後で読めません
    会議なんかもかなり適当

    で、必要最最低限を書き留めて、あとはひたすら覚えます
    [Res]CLAY
    2014/02/01 14:03
     うちのボスもメモは取らないと言ってました。
    取らない人の方が総じて仕事が出来るように思えます。
    私は貧乏性なのと、取らないと更に仕事が出来ない気がするんです。。。
  2. 2014/01/31 07:55
    私の仕事も記録が命なんですが 書くの嫌い(笑)
    汚い字が泳いでます 私でも解読不明な感じ
    清書はPCさまさまですわ
    CLAYさんは電子化でしょ やっぱ(笑)
    [Res]CLAY
    2014/02/01 14:04
     スケジュールはもう20年も前から完全電子化ですが、メモは手書きなんですよ。
    やはり手を動かさないと脳が活性化しないんです(笑)
  3. 2014/01/31 10:17
    LION事務器の2つ穴パンチは兄から使っていたもので40年以上使ってます。
    現役でがんばってます^^;
    [Res]CLAY
    2014/02/01 14:05
     紙だから刃もヘタるかと思いきや、結構持つんですよね。
    会社の事務用品もよく持ってます。
    やはりコストなりなんでしょうねぇ。。。
  4. 2014/01/31 18:22
    たまにメモとっても忘れます。キイワードしか書きません。
    [Res]CLAY
    2014/02/01 14:06
     キーワードだけだと、もう何がなにやら(笑)
    後からあまり見ないので、自己満足なんですけどね。
  5. 2014/02/01 00:43
    6つ穴なんてのがあるんですか。
    学生のころはルーズリーフを使っていて、あれは穴がいっぱいでしたが、それ用のパンチもあるんですかね?
    [Res]CLAY
    2014/02/01 14:08
     ルーズリーフ用は当地にも売ってました。
    一度に全部の穴が開く訳ではないみたいです。
    結構手間見たいですねぇ…それでも需要があればというところなんだと思います。