千円スマホ講座4 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:電気・電子・光学
2013/03/29 19:00
 第4回目、前回はこちら。
[6]設定する
 これはもう機械によって違うので、それぞれを参照。
 と言っても、設定するところは殆ど無いので簡単至極。
 L-04Dはこちらを見て設定した。
 LTE若しくは3Gに接続されて、アンテナピクトが立てばOK
 P-01Dはこちらを見て設定した。
 こちらは先ず無線LANを切るか、範囲外に出て3Gが繋がることを確認する。
 この後無線LANの範囲に入り、3Gが消えてWiFi表示になればOK
 これで設定は終了。
 後は必要なアプリの導入。
 これは人によってニーズは千差万別なので、ご自由に…と言う所。

[7]LINE導入時の注意
 とは言え、判っているところを注記。
 LINEの導入時に引っ掛るであろう所は、SMSが受けられないこと。
 iijmioのSIMにも当然電話番号は付いているけど、音声通話とSMSは受けられない。
 これの回避策は2つ。
 1)ガラケーの電話番号を使う
  これが一番良いと思える。
  ガラケーでSMSを受けて、4桁の数字を打ち込んで開通。
 2)フリーのSMSを貰う
  アメリカのサイトで、フリーのSMSを貰える。
 ガラケーの電話番号を使う利点は、先方に自分の電話番号が登録されていれ
ば、勝手に候補に上がってきてくれる。
欠点は相手にも勝手に上がってしまうであろう事…これがウリなんだけど(笑)
フリーのSMSを使う場合の利点と欠点はこれの逆。
心機一転新しい気持ちで始めるならこれも好しで、複数台端末で使い分けしたい時
もこの手が使える。
 ツィッターもやってるらしい…私はやってないけど、参考になるかも。
ということで、おしまい。
 

コメント

  1. 2013/03/29 21:49
    猫に小判が二枚になりました・・・

    下駄やのおじさん
    [Res]CLAY
    2013/03/30 12:55
     またその内使えるようになるかもしれませんので、二枚は大事に取っておいてください(笑)
  2. 2013/03/29 21:50
    CLAYさん 
    ラインポップで高得点の取り方おせ~て~ヾ(@~▽~@)ノ
    [Res]CLAY
    2013/03/30 12:56
     流石にゲームする時間までは無いのよ(笑)
    それは次男の出番なんです。。。