衣替え | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:ハウスキープ
2012/10/10 20:22
 部屋も衣替え…こういうの嫌いなんだけどね(笑)
父親の趣味でちゃんと作ってあるので、有る物は使うと言う主義でもあるし。
たった3~4か月しか使わない夏の建具。
 
 
 仏間と客間各々4枚、衝立も交換。
襖は軽いけど、ガラス戸は重い…爺ぃになってからも交換するのは嫌だ。。。
 
 
 昔は記憶と勘で入れ替えてた。
何でもマジックで書く父親だったけど、塗料の上に書いても段々消えていく。
今はテプラがあるので便利になった。
 
 
 村の社務所を新築した時も、この調子でテープを貼った。
でも奥様方からは「何?北てどっちや?こんなん判らへんわ!!」とエラく不評。
結局柱にも同じ番号を貼って数字で合わせる方式に変更。
工業的には正しいけど、シールをペタペタ貼るのは趣味じゃないのよ。
自分が住んでる所の方角くらいは、なんぼなんでも判るやろ??