テーマ:ブログ
2012/01/14 00:09
この時期世間は商売繁盛の十日戎ですが、こちらは作業中の怪我が無い様に一年の安全を祈願。
なんでも毎年会社が龍潭寺と言うところにお参りしてるとか…去年行かなかったのは忙しかったからかな?
という訳なので、本日デビュー。
2012/01/14 00:09
この時期世間は商売繁盛の十日戎ですが、こちらは作業中の怪我が無い様に一年の安全を祈願。
なんでも毎年会社が龍潭寺と言うところにお参りしてるとか…去年行かなかったのは忙しかったからかな?
という訳なので、本日デビュー。
面倒臭いから諸般の事情により、作業服にジャンパー姿(笑)
皆で車2台に分乗してGoGo!!
そういやJRに乗ると彦根のちょっと手前で見えるよね…日頃の関心の薄さ暴露(笑)
だるまさんのお寺だとかで、ここで毎年だるまを買って、目玉を入れて奉納して代わりを買うらしい。
通された部屋は娘の部屋にあるのより小さいファンヒーターが焚いてあるけど、鴨居の上は何もない吹きさらし…さっぶぅ~!
ここで有り難いお経をあげて頂き、足の痺れを我慢一緒にお祈りすること約15分。
大きなお寺なので、この後一周して玄関まで。
立派な建物と庭…手入れが大変じゃないの?とか、しょ~もないことしか考えられない自分が情けない(笑)
通された部屋は娘の部屋にあるのより小さいファンヒーターが焚いてあるけど、鴨居の上は何もない吹きさらし…さっぶぅ~!
ここで有り難いお経をあげて頂き、足の痺れを我慢一緒にお祈りすること約15分。
大きなお寺なので、この後一周して玄関まで。
立派な建物と庭…手入れが大変じゃないの?とか、しょ~もないことしか考えられない自分が情けない(笑)
この罪深き浅い信心はさて置き、だるまさん買った分のご利益を期待して、今年も1年怪我のありませんように。
でもそう言えば去年怪我が無かったのはここのご利益かもね、ありがたやありがたや。
でもそう言えば去年怪我が無かったのはここのご利益かもね、ありがたやありがたや。