発進準備完了! | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:ブログ
2011/07/28 00:34
 毎年火曜日に取り付けられることになっているこの看板。
水曜日の朝に確認すると、例年とちょっと位置が違う気がする(笑)
何はともあれ、この週末はまた競技開始。
今年はどこまで飛ぶのやら。
 
 
 というのを見つつ、会社に行く。
流石に仕事が溜まってきたのだが、朝から呼び出し。
工場の方が親会社のボランティアのお手伝いに行く予定だったのだが、急遽行けなくなったので代わりにお願いだと。
言われたら何でもやるよ、私は。
と言うことで、午後も遅くから出発して延々と走る。
 
 
 終了が遅れたので23時半に帰宅。
中々良い企画なので、来年は是非娘と参加したいね。
と言いたいけど皆さんお客さんの相手は大変そうで、この調子だと来年も駆り出されそうだね(笑)
 

コメント

  1. 2011/07/28 01:01
     飛びたいんですけどねぇ…飛行機作るのは大変だ。
    ボランティアもたまには良いもんですね。
    基本ちびっ子相手なので面白いし(笑)、皆さんに喜んで貰えました。
  2. 2011/07/28 04:22
    孫が産まれた産院の先生がわざわざ東京から参加されてるんですって!
    産婦人科不足のこの頃で超多忙な先生なんですが。
    一度応援に行こうかなぁ???・・・・
    見てるだけでも楽しいですよね!
  3. 2011/07/28 07:20
     見てるのは楽しいですね。
    でも1機が落ちるまで次が飛べないので間延びして…やはりテレビですね(笑)
    参加されるなんて尊敬します。
  4. 2011/07/28 08:00
    何時も駆りだされてばかり、ご苦労さまですねぇ
    お疲れ出ませんようにね(^^ゞ
  5. 2011/07/28 13:29
    鳥人間コンテスト
    30年近く前に一度松原まで見に行きました
    遠くだったので何やってるのかわかりませんでしたけど

    何のボランティア?
  6. 2011/07/29 00:13
     ちびっ子相手のイベントの受付です。
    私ゃ来賓受付なので、人も少なくて楽でしたが(笑)
    どこそこのお偉いさんとか言われても、よぉ判らんのですよ。。。
  7. 2011/07/29 08:16
    一気に飛行距離が伸びましたね
    関係者でもないのにテレビに映りに行ったことを思い出しますわ(笑)
  8. 2011/07/29 20:43
     どれだけ飛べるのかから、飛べて当たり前になった感がありますからねぇ。
    難易度の高いレギュレーション作った方が良いかも知れませんねぇ。。。
  9. 2011/07/30 09:38
    今年、発車台にスポンサー名が出てませんでしたか?
    一度も現地で見たことありませんわ。
  10. 2011/07/30 17:30
     スポンサー名、当日は確か出たと思います。
    私も気が短くて現地でじっくり見れないもので(笑)