木曽駒ケ岳(長野県。2,956m) …ご町内の方々と | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:山登り・アウトドア
2011/07/24 23:05
 涼みに行きたいので、御町内のお2人を誘って。
何分皆さん仕事が忙しい身。
おまけに故障者と初心者なので無理はできない(笑)
土曜日仕事と言うので、終りを見計らって16時頃から準備をして出発。
途中のSAで食事したりしながらのチンタラペースで21時には駐車場。
よお判らんが隣接した林がなんか良さげなので、私と後1名はここでテント。
張って良いのかどうかすら不明。
 
 
 朝は4時半起床で6時のバスに乗ってしらび平。
ここからロープウェイ…なんか雲が多い。
 
 
 7時前に到着したので、早いうちにと宝剣岳へ。
しまった…この岩の上に立つの忘れた…ショック!
 
 
 木曽駒ケ岳は10時40分。
 
 
 このパーティで無理は出来ないのでこのまま千畳敷に…戻ったのは13時。
なんとロープウェイは2時間待ち!
見晴らしもあまり好く無かったけど、降られなかっただけマシか。
天気予報は晴れだったんだけどねぇ。。。
 
 
 帰りはこの前出来たと言う近所のラーメン世界へ寄って20時半帰宅。
初めての方、満足できたかなぁ。
可であれば、次回よりご近所さんが増える見込み(笑)
 

コメント

  1. 2011/07/24 23:28
    忙しい身でありながら趣味の山を堪能されているのはさすがCLAYさん
    私と言えば、家族が出かけている中、ひとりアヤハ→猫の薬散布→散髪→茶しんホワイト餃子→オッパとありふれた日常生活でした
    反省せねば・・笑
  2. 2011/07/24 23:44
     家族をほったらかしにして、独り堪能しております(笑)
    少ない土産では関係修復は不可能か?
  3. 2011/07/25 01:21
    山頂から雲海を見下ろすなんて最近味わってないなぁ!
    いつも下界から山を眺めてばかり。

    登山にもお詳しいんですね???
  4. 2011/07/25 07:40
    若い頃登ったから懐かしい

    りょうせん山、(どんな字を書くんか忘れました)
    富士山、伊吹山、中でも忘れられないのが、りょうせん山で迷子になったこと^^;

    涼しいでしょうね
    いい休日ですねぇ(^^)
  5. 2011/07/25 07:59
    山登りは伊吹山くらいですわ 久々に登って見よっかな(笑)
    CLAYさんもしやすごい登山家さん?? 極められてそう!
  6. 2011/07/25 23:29
    >おおの履物店さん
     あまり登る時間が無いので、久しぶりです。
    時間があればもっと行きたいんですけどねぇ。

    >minoriさん
     霊仙は毎年何人も遭難者出してますね。
    百名山行くよりも滋賀県の山の方が難しいです。

    >えべっさん
     大したこと無いです…ヘタレですね(笑)
    今年はもう一回くらい北アルプス行きたいんですよね。

    >まこりんさん
     ロープウェイ、楽なんですけど帰りの待ち時間が大変なんです。
    なので、いつもは登山口まで車です(笑)

    >マルセンちゃん
     ツアーのガイドさん、片手の指で足りないほどいました。
    すっかり観光地になってますね。