ピストン到着/AXIS90 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:バイクと車
2010/09/29 23:25
 前回の続き。
会社から帰ったら届いてた。
目を引く多数の切手は全て¥20で、沖縄海洋博11枚+札幌オリンピック1枚…マトモな会社でないのは一目瞭然。

 

 

 購入に際して当初Amazonで探したが、見つからないのでヤフオクに手を出す。

ここは個人出品がメインなので、ショップの査定なんてあるわけない。
Amazonでも普通の個人商店が出店しているから、ここにも出せないショップならこれ以下を覚悟しなければならない。
事実この”トレジャーパーツ”という如何にも怪しげな会社、ネットで探しても出ない。
住所をgoogle地図で探すと、私の見立てでは2階建て8部屋築40年と思しき、切妻屋根のアパートがあるばかり。
何やってるかは経験があるので、脳裏に浮かぶ光景が怖い(笑)

 

 

 パッと見でこのピストンセット、私の査定ではCIF Japan価格¥750。

材料費¥100+加工費¥470+管理費利益¥165+輸送費¥15ってところ。
組織としてだと最安値¥1,670で出しているけど、個人で¥1,900…どうだろ?

 

 心配したメーカーは台湾でJCCととあり、日本にも沢山輸入されてる。
Made in Taiwanとあり、中国製で無いのでひと安心。
外見見るところ加工はまあまあ、設計思想は少し雑。
バリ取りなんかも全然出来てないのは海外製品らしい。
細かい所の検査と手直しは週末の予定。
でも物としては十分、トレジャーパーツさん疑ってごめんなさい<(_ _)>

 

 

 …って、久しぶりに真面目に書くと疲れる(笑)

「一昨日は直接取引きのない近所のアパートの管理人から電話貰って、件の課長と喜び勇んで蛇の捕獲に行きました。キャアキャア騒ぐ団地妻も、もう20歳若かったらなぁ…と思いました。」と正直に書こうと思ったんだけど、それだと趣味があれで仕事がそれかと思われ、実際に会ってない読者から既に人間扱いされなくなりそうだ(笑)
たまには一般常識くらいはわきまえてるところも書かなきゃね。

 

コメント

  1. くん

    2010/09/30 00:38

    私個人的には蛇の捕獲の方が興味ありますわ
     

  2. CLAY

    2010/09/30 07:20

     実はそうだと思ったんですよねぇ(笑)
    日記の方は、如何に嘘を付かず面白可笑しく書けるかに腐心しているもので。。。
    質実剛健の近江商人の末裔(殆どが百姓だけど…)の割りに、大阪暮らしが長くって駄目ね…ウケを取りに行っちゃうから(笑)

     件の蛇の方は、転んでも只では起きない精神で忌避剤を工事費込みで売りつけました。
    んでこっそり会社抜けて行ったのは「あれは営業だった!」とうそぶくような生活をしております。。。