2009年10月04日(日)
”山と渓谷社”の”滋賀県の山”も湖北は後天吉寺山を残すのみ。
3年前にチャレンジして敗退しているので、もう一度挑戦する。
…が、また敗退。。。
11時にスタートというのも遅かったが、登山道がはっきりしない。
”あか池”付近で迷ったが、ここを曲がるのだとそこで会ったパーティ(男1名、女3名、何れも50代)に言われたが、本当だろうか。
もうちょい直進する筈なんだけど、でも行き止まりだったもんなぁ。。。
男性はあまり確信が無いのか一言も発さなかったので、心の中では「結果オーライ!」と思ってるんじゃないの?って感じ。
女性達は賑やかな感じで、遠くで「あ~、あっちからも人が来やったで。山登ってはるんやろか?」「そやかてあの人、リュック背負(しょ)ってはらえんぇ」と言うのが聞こえた。
滋賀か京都か大阪か判別付き難い感じ…少なくとも地元民ではなさそうだ。
親切に教えてもらったので、取り敢えずあか池を曲がって行くが…駄目だこりゃ!
全然道の判別が付かなくて、ちょっと行ったら迷ったので散々苦労して元に戻る。
危ないのでここで引き返す。