天狗堂(滋賀県988m)チェリーと3度目のトライ | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

日程:2009年11月28日(土)日帰り
交通:ノア
メンバー:チェリー
天気:曇り後晴れ
登り:10時40分~12時45分(2時間05分)
下り:13時15分~15時10分(1時間55分)
コースレコード:
 10時40分:駐車場⇒10:50登山口⇒12:45頂上
 13:15頂上⇒14:45登山口⇒15:10駐車場

2009年11月28日(土)
 会社に行こうかと思ったが、天気が良いようなので山登りにする。
翌日早起きする自信が無いので近場だ(笑)
例によってチェリーが期待満々の顔でこちらを見るので、連れて行くことにする。
車の中での定位置は私の上…飼われている自覚はあるのか?
君ケ畑10時40分到着、バス停の駐車場らしきところに停める…流石田舎、学校の運動場ほどもある土地に停まってるのは1台だけ(笑)
 
 
 農機具の調整をしている近所のおっちゃん(私よりは年下)に道を聞き、登山口まで歩く。
登山口はそれなりに整備されてる感じ。
登山届けは忘れずに!
 
 
それなりの整備がされているので、登りやすい感じ。
 
 
 数百m登ると、Be-Palの付録のコンパスに気泡が出来た。
ま、玩具だしこんなもんか。。。
 

途中から大岩が目立ってくる。
 

 ガイドブックにはあれやこれや書いてあるけど、要は滋賀県では珍しい山だということだろう。
12時45分登頂。
 
 
 13時15分下山開始。
周回コースのつもりで分岐を探したが、どうやら行き過ぎたようなのでピストンにする。
…つもりだったが迷ってしまい、山道見つけて下りたら周回コースの終わりだった(笑)
14時45分で所用1時間30分。
GPSの電池切れてたし、予備電池も無かったのでどこをどう歩いたのやら。
ここから林道を20分歩いて駐車場へ…合計4時間30分。
 途中この道かと思って降りようとしたらチェリーが付いてこない。
無理矢理抱いて降ろしたがまた戻っちゃうんだよね。
しゃーないので置いて歩いたら間違いに気付く…相変わらず流石だぜ、チェリー。
なので先導して貰って降りたら結局周回コースだったと言う訳。
 そろそろ寒くなってきたし、夕方歩くのは嫌だなぁ…次回は鍋尻山か綿向山の予定。
何時行けるかは不明(笑)