赤坂山(滋賀県82.38m)mixiメンバーと | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

日程:2007年04月30日(月)1日
交通:乗用車(ノア)
メンバー:滋賀パラのメンバー、いぬきち隊長、みわさん、セルフさんの3人と
天気:快晴
登り:10時30分~12時20分(1時間50分)
下り:13時15分~14時55分(1時間40分 )
コースレコード:10:30登山口⇒11:20あずま屋⇒12:20赤坂山山頂
 13:15赤坂山山頂⇒14:55下山終了
その他:快晴!の夏日!!

2007年04月29日(日) 
 昨日の金糞岳の疲れと痛みが取れず、一日ぼーっとする…明日は大丈夫なのか?
…実は胃も痛い。

2007年04月30日(月)
 6:20起床、7時過ぎに自宅を出る。
マキノ高原の登山駐車場に8時に着く…既に車が多く、待っている間にも沢山出発していった。
いぬきち隊長からは「遅れるかも知れない」と前日に連絡があったので、持ち込んだ本を読みつつ朝寝をして待つ。
10時をかなり回った頃、隊長とその護衛2人(笑)が到着。
新快速の事故の為、かなり遅れたようだ。
 

 予定よりも1時間近く遅れてスタート。
一番遅い組かと思ったが、団体さんがほぼ同時にスタートした。
なので、あずま屋に着いても座るところが無かった…やはりメジャーな山は違う。
天気はピーカン、シャツ2枚+ベストは滅茶苦茶暑い…一昨日はこれでも寒かったのに。。。
取り合えず日陰を見つけてジリジリと割り込み休憩する。
 
 

 …滅茶苦茶遅いペース!(笑)一昨日の疲れが残っていても、これなら大丈夫!
小休止方々皆さん花の撮影に余念がない。
ので、私も吊られて撮る。
実は何の興味もないし、カメラも携帯電話付属のなんだけど、写れば良いの精神。
 
 

 何分スタートが遅かったので、腹をキュウキュウ言わせながら登頂!
風も吹いてて気持ち良いし、この地方にしては上出来な青空の色。
 
 

 実はこの後三国山まで行く予定であったが、時間が遅かったのと隊長が「ジェラードを食したい」とのご意向なので、このまま戻ってマキノピックランドに行く。
一昨日とは大違いのお気楽ピクニックだった。
 
↑満足気な隊長(左)と護衛の2人