前回相談員さんが来られた時に

A型作業所の見学を勧められ

今日の朝、行くことになってました



朝早くて熟睡出来てないけど

早起きしました




相談員さんとの待ち合わせは現地集合

集合してから一緒に向かいました





 A型作業所


ここを見学した理由ですが

相談員さんが私の体調などを考慮した時に1番良いのではないかということで提案されました



ただ、そもそもが私の住んでるところがB型は豊富にあれどもA型はむしろ無くなってて数が少ないらしく

その中だと清掃・食品関係が多いとの事



そうなると感覚過敏や寒暖差、過敏性腸症候群がある私には厳しい




という訳で選ばれたのが今日の見学先




10時から17時までの休憩あり

5時間半?だったか勤務の時給1000円台

雇用・労災保険あり 社保なし

HPで見る限り精神の人が多いらしい


↑ここ思い出した






建物内はとても綺麗で隣の飲食店と繋がる窓があるので週1?格安でお昼ご飯が食べれる

過敏性腸症候群がある私には無理

食べれる人が羨ましい




PCをメインに扱うシステム系の仕事で

ひとつのフロアに机の部分にだけパーテーションがついてて1人2台のモニターを使って各自作業





現在働かれてる方々はパソコンに触ったことある程度のところから

何種類かの資格も勉強して取得し

半年までに5つの段階を経て

各自決められた作業をこなせるまでになってるらしい



この半年までにってのがだいたい全員出来てるとか...

遅くても1年で皆さん与えられた作業を出来るようになるってんだから驚き




ただ、この勉強するのが一日に5時間

仕事を教えれるのがA型の職員さんだけでなく

建物内にある企業の社員さんにも聞くことが可能



なんでそれが可能なのかというと

そこの社長をつとめてるのがこのA型作業所の代表だから



A型からその会社へと移行した方も過去にいるらしい





見学した感想は圧倒的に男性が多いなと思ったことと

仕事面に関しては教えてくれる人がいるから心配なさそうだし

机にだけだけどパーテーションがあってイヤホンできるから黙々と作業に没頭できてよさそうだけど




個人的問題なのは個室もなく窓もなさそうなフロワに全員一緒なので

例えば個々の体臭や匂い関連や

冬の暖房がお腹にきそうでネックだなと思ったこと



服でどうこうできる問題じゃないんだよ

突然体の中からグワッと暑くなってお腹にくるから




あとはグループワークがあるらしい

グループ内で話し合うくらいならコミュニケーションに問題ないのでできるけど

大勢の前で発表するのはダメなんだよね




得手不得手の中の不得手は経験が無くて出来ないんだと今までチャレンジしていった結果

自分を追い詰めてしまうこととなり

体調にきたすまでになってしまったので

あえて避けて

どちらかというと得手の方を伸ばしてきた





ちなみに不得手とは

人前で発表はロールプレイなどの何かすること

最終的にフィードバックをもらうことが

追い詰められてることになったこと





初めての鬱を経験したあとの職業訓練は

少人数だったけど電話練習などのロープレや面接練習がしんどかった




学童で子供の前で話すことすらスラスラ話せず

声が震えるようになってしまったんだよ




あと単純に面接苦手なのに追い討ちかけるくらいブラックなとこ当たりすぎて





どうやったらここまでの職場に当たるんだろと思うくらい経歴が悲惨




A型は初めて見学したけど情報を視覚的にも得られて良かった




相談員さんとは少し話して現地解散




私は作業所へと向かいました




作業所


今日の作業部屋も完全個室


お菓子の箱詰め作業

部屋には200個分用意してありました




作業始めて少しした頃

部屋が暑いなと感じてエアコン見たら暖房ついてた


冷房に切りかえましたが

暑いのには変わりなく



直射日光を避けるために席を変えてみたけど

窓から入ってくる日差しが強いため

場所を変えたからといって部屋の気温が変わる訳ではなかった



結果的に冷房の温度を24℃の強風にしてやり過ごしました




作業開始1時間半で終了









割り箸をナイロン袋に入れる作業

やることなくなったので次に割り箸をナイロン袋に入れる作業をすることに



こちらは400本分もらい

暑くて喉が渇いてたので一旦飲み物取りに行きました







冷たいりんごジュースが美味しい




ジュース飲んだ後に作業再開

日差しは時間と共に変わっていき、直射日光が当たらなくなってきてちょうどいい気温になってきてやりやすい




今日は上着の脱ぎ着で体温調節出来るようにしてたので

最初から上着を脱いで作業できたのもよかった




終了時間まで残り30分で貰った作業が終わったので追加1ケース100本分貰いに行った時に

たまたま来てた私の利用してるB型の代表と話す機会があって



いい場所で働けるといいねと言われたので今日の見学の話したら

個室あるA型があったらいいねとか

相談員さん同様、A型だけじゃなくて普通のパートも良いのではと言われた



過去にB型から一般就労をサポートしてるところに探してもらって時給1000円くらいのパートに就職した人がいたらしい




A型よりも案外そういうサポートあるところの方から就職した一般のパートの方が配慮してもらえやすいらしいとも聞きました


↑以前1度ハローワークと障害者職業センターとの話し合いの時に繋げてもらったところがその役割を果たしてくれるところ




作業所だと今の相談員さんですが

一般就労だと相談員さんはまたそちらのところにお願いしないといけなくなります





私の住んでるところだと在宅が本当に無さそうなので今日の学びを今後どうするかと考えた時に

ネットやハローワークなどでも情報収集した方が良さそうとも思った



だいぶ腰が重いけどまたハローワーク行くかな...

それと後で思ったのが今日の見学先、週5日の10時から17時なんだけど

定期的に午前病院に行かねばならないのに

そういう時どうするか聞いてなかった






そういえば今日ハロウィンのお菓子貰いました





にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ

PVアクセスランキング にほんブログ村