昨日は割と寝つきがよく
すんなり寝れましたが
相変わらず何時に寝付いても朝は早起き
ここ数日7時⇒8時頃に目覚めるようになったので
1時間は長く寝れてても
あまり熟睡した感がない
眠りが浅いと思う
今日は二度寝せずに
時間までベッドで過ごし
インコさんの餌やりをしてから
自分の準備をしました
今日はいい天気でとても暑い
作業所
割り箸をナイロン袋に入れる作業
今日の作業部屋も完全個室
部屋には箸袋に入った割り箸が4セット(400本分)置いてありました
この量だと1時間で終わりそう
ゴム手袋と不織布キャップを被り
作業開始
作業の流れ
①決まった本数分に仕分ける
②治具に①で仕分けたものを決まった並べ方で並べる
③100本並べ終わったらそれらを囲う別の治具をはめ込み
そこにナイロン袋を装着
④治具に並べてる箸の上の下敷きを下に押し込む
⑤ナイロン袋の途中まで箸100本を入れたら
箸袋でナイロン袋が破けないように治具の本体ごと縦に持ち上げ
ゆっくり箸だけ下におろしてナイロン袋に入れて
治具を引き抜く
⑥ナイロン袋の入口を決まったやり方でテープでとめる
作業中、マスクしてるせいで暑い
外のあたたかさが体に残ってる状態でクーラーある部屋にいてもマスクしてるので熱が逃げにくい
同じマスクしてても
外にいるときより室内でマスクしてる方が暑いし
外がどれだけ真夏で気温高い日だとしても外より室内でマスクの方が暑すぎるし
汗かきすぎて脱水起きそうになる
今日はマスクを顎までさげて作業しました
この方がクーラーの風も感じる
かなり楽
あとマスクしてるとあたたかいので
気持ち眠くなる
今日のナイロン袋はいつもよりサイズが大きいので
③から⑤の工程はやりやすい
何も考えず黙々とやり
用意されてた4セット完成
スタッフさんの元へ作業終わった報告
今度は違う作業のものをもらいました
暑いので持参してたアイスコーヒー
作業所に着いて
1時間以上時間置いてから飲んでるのでお腹にくることはなく
ここまで大丈夫なり飲み放題できそう
消しゴムのケースを折る作業
貰ったのは1束200枚のものと誰かが途中までやってた?と思わしきもの数枚
消しゴムのケースを折り目に沿って折ってたところ
別のスタッフさんが来られて
お給料もらいました
手当がついてたんですが
この時に利用日数によって手当の金額が決まってるということを初めて知りました
〇日以上じゃないとこの手当にならないと言われましたが
先月の利用日数は1日足らず
1日多く出てたら手当が1,000円増えてたのに…
知らなかったから仕方ないんだけどね
その後、一旦手を止めてた作業を再開
折り目に沿って折っては次のものの折り目に沿って折ってを繰り返していくうちに
だんだん眠気がやってきた
ポカポカ暖かく気持ちよく寝れそうな眠気
あと数個だけ残ってたラムネ食べてみたり
すっぱすぎて変な顔してしまった
いつもの鉄分+タブレット
これだけやっても眠気の方が強い
ゆっくりだけど眠気と戦いながら完成させました
毎回完成品を持ってスタッフさんのいる1階に持っていってるんですが
これだけ眠気があっても部屋から出て動くと眠気が覚める
外は暑い
