昨日は夜に頭痛になり
頭痛薬を飲んで寝ようと思いましたが
顔周りが暑くなり
倦怠感なども混じったような気持ち悪さがあって
おでこに冷えピタ、首元にひえ枕置いてました
でも気持ち悪さがあってかなかなか寝付けず
寝付けたのが朝方
なのに起きたのが数時間後
二度寝してどうにか寝ました
全然まとまった時間寝れない
体調悪くなりそう
今日も昨日同様、天気が良く暑そうなので
今日こそ日焼け止めは忘れずしっかり塗りました
作業所
割り箸をナイロン袋に入れる作業
今日も完全個室
部屋には箸袋に入った割り箸が500本置いてありました
先週初めてやった作業です
作業する前に暑いので持ってきた緑茶飲みました
クーラーついてるのに日当たり良すぎて部屋が暑い
作業の流れ
①治具に決まった並べ方と本数で並べる
②100本並べ終わったらそれらを囲う別の治具をはめ込み
そこにナイロン袋を装着
③治具に並べてる箸の上の下敷きを下に押し込む
④ナイロン袋の途中まで箸100本を入れたら
箸袋でナイロン袋が破けないように治具の本体ごと縦に持ち上げ
ゆっくり箸だけ下におろしてナイロン袋に入れて
治具を引き抜く
⑤ナイロン袋の入口を決まったやり方でテープでとめる
前回治具に箸を並べる最初の工程の時に
数を数え忘れて何回かやり直したとスタッフさんに話したら
やる前にまず決められた数を数えて、分けて置いといてからやった方が間違えないと言われてたので
今日実際にやってみました
確かにこれだと間違えない
ただ、今回は前回と違い、箸袋がしっかりしてたので角が鋭利
④の工程で箸をナイロン袋に入れて持ち上げた時にナイロン袋が破けてしまいました
破けた場合、もう一度、治具にセットして破れたナイロン袋だけを外し、再度新しいナイロン袋を装着
④の工程をもう一度やったところ、また破れました
かなり細心の注意を払いながら前後左右確認したにもかかわらずです
やりにくい
再々チャレンジしたところ
無事にできました
疲れる…
午前中は2セット(200本分)完成
午後からは残りの300本を入れました
部屋の日当たりが良すぎてクーラーつけてても暑い
エアコンの設定温度を下げて
風向を私の方にやや向くように変更
それでも暑い
用意された量を終えて
スタッフさんに報告に行ったら在庫が無いのか
違うものを渡されました
消しゴムのケースを折る作業
もらったのは200個分
淡々と折り目をつけていき
決まった数だけ重ねてカゴに並べていきました
割り箸の作業よりこの作業の方が時間かかる
折り目とは違うところを折らないように気をつけて200枚完成
スタッフさんのところに持っていったら
今日他の利用者さんが割り箸を箸袋に入れる作業をやってたのか
私のやる作業が出来たので2ケース(200本分)もらいました
割り箸をナイロン袋に入れる作業
作業終了時間まで残り約30分
急いでやりました
今日前半の作業でナイロン袋を破いてしまいましたが、その後から気をつけてたので
この頃には破けることなく出来ました
最後にナイロン袋の口を決まったやり方でテープでとめますが、袋の中の空気をぬいてぎゅうぎゅうにとめると破けそう
破けないように
でもあまりスカスカにならないようテープでとめました
破けないか気になって仕方ない
作業終了後、スタッフさんにそのことを話しました
袋が薄いからね
綺麗にできてるから問題ないよ
そう言われたので一安心
帰る頃になるとなぜか腹部膨満感
ここまでの腹部膨満感は久しぶり
お腹がパンパンで圧迫される感覚がある
お腹痛いので時折手でお腹抑えながら前のめりで運転して帰りました
