朝起きてインコさんの餌を替えてから
自分の準備
今日は天気がいいので
日焼け止めを忘れずに塗りました
暑かったら脱げるような服にして
外に出たら日差しが強く暑い
車置いてるところは日陰なので
多分もっと気温高そう
日焼け止め塗っといてよかった
いつも忘れるのに
作業所
金曜日は本来休みにしてますが
ゴールデンウィークがあるので
今日利用することにしました
昨日日誌に今週のことを書いてたので
事前にスタッフさんから
ナイロン袋にシールを入れる作業か新たなパッケージのシール貼りのどちらにするか聞かれました
パッケージのシール貼り
今日の作業部屋はパーテーションの部屋
暑いのですぐにクーラーつけて
上に着てたカーディガンも脱ぎました
今日は薄い長袖か半袖でも良さそうなほど暑い
この時期の気温は分かりづらくて困る
今までやったことあるパッケージのシール貼りは
○ハガキより小さいサイズのアルミのパウチ袋
○A5サイズの紙ぽい質感のパウチ袋
そして今回はA4サイズのアルミのパウチ袋です
また新しい作業
不織布キャップとゴム手袋しないといけないので
作業の前にその前に飲み物を取りに行きました
加糖のアイスコーヒー
飲み物は2杯まで飲んでもいいですが
1階に取りに行かないといけないのが面倒で
一気に飲まずに少しずつ飲んでます
イヤホンでポッドキャストを聞きながら作業開始
治具にパウチ袋を入れて
治具に沿ってシールを貼り付けるんですが
シールが大きい分、最初は貼り方に苦戦
これに限らず、いつも貼る時は台紙の角を折ってからシールを治具に合わせて貼りつけてますが
角の台紙を大きく三角に折ると治具に合わせようとしたときに粘着部分が違うところに付いてしまうんです
大変焦りました
1枚目は苦戦しましたが
2枚目から角の台紙を少しずつ小さめの三角にしてやったら上手く出来ました
1時間で50枚終わったので
追加で100枚もらいました
一旦長めの休憩してから作業再開
キリのいいところで定期的に水分補給
最初の1時間での進行具合見てたら
シールが大きい分
どちらにしても効率よくは作業できないので
ゆっくり作業せざるをえなくなる
これは個人的に気持ちに余裕が生まれるのでとても良い
それに早くできないからこそ
いつものいかに早く数を大量に完成させれるかというチャレンジ精神が一切出てこない
部屋に事前に量が用意されてればされてるほど期待されてるのかと頑張ってしまう面もある
この精神でやると休憩もほぼ取らず
前の日よりもたくさんできるかと自分自身と勝負してる感じになってしまう
何かやろうとすると変なこだわりが出てきてしまうけど
これだとむしろすぐ諦めれてサッと切り替えれる
自分にはこれくらいがストレスなく身体にも負担なくていいんだよ
今日は元々休みだったし
気負わずやれました
1時間ゆっくり貼り
残りの約1時間余ってしまったので
また追加を100枚もらいにいきました
今日の作業は急遽入った作業で元々少ない数しか入ってなかったらしく
その100枚がラストでした
時間見ながら最後の100枚は少し早めにやり
作業は全て終了
スタッフさんに今日の感想と
「用意された分を中途半端にできなくて全てやってしまう
自分ではどうしようもできないので
できれば部屋に用意してもらう分はやや少なめでお願いします
それで時間に余裕があれば自分で追加を貰いに行きます」
と伝えました
帰りもやっぱり暑い
帰りに寄り道して
今週Pontaパスにコーヒーが出てるので
引き換えて飲みながら帰りました
マスクしてるので暑いし
喉がすぐ乾いて飲み物が足らない
