おやつ
バタークッキー
夜ごはん
肉エリンギしめじ炒め
刺身
イカフライ
サラダ
かぼちゃの煮物
福神漬け
味噌汁豆腐わかめネギ
私が1階におりてきたのを見た甥②が急にばあばに抱きつきだして
昨日のアップルウォッチを自慢してました
甥②がばあばに
勉強の分からないとこ教えてよ
と言ってましたが
何のためのiPhone、iPad、タブレット、スマートウォッチなんだよ
これだけ便利な物揃えてるなら
それ使って自分で調べろよ
SiriもAlexaもいる
これに対する甥②
じゃああおちゃんはなんでiPhone持ってる?
ゲームしかしてないんでしょ
いやいや、何言ってるんだよ
毎日iPhoneで色んな情報調べまくってる
ADHD甥②中学生で知的に何も問題ないし、むしろ口が達者な方なのに
それも分からないのってことをよく大人に聞いてくる
幼児が大人に「なんで?」「あれなに?」って聞いてくる感じです
分からないことを分からないってよく開き直って大人に聞いてますが、本人が学ぶ気がないし、覚える気がない
ばあばの覚える気がないところと似通ってる
甥②はばあばに言われて勉強してたんですが
なぜかリビングでしてて…
いつもは和室でテレビ見ながらしてる
それだけならまだ分からなくもないけど
ばあばがリビングからいなくなった時にテレビでアニメ、スマホで音楽聴きながらやり出したので、さすがにうるさいと注意
ばあばが戻ってきてからも
リビングで勉強しながら、テレビで音楽聴き出して
甥③は勉強してないのに、スマホ中
呆れる
テレビで音楽聴きたいなら別の部屋でやれよ
リビングのテレビ誰も見れないでしょって言ったら逆ギレ
ばあばが
あんたは自分の家があるでしょ
こっちがどれだけ我慢してると思ってるの?
勉強するなら和室でしなさい
今日ママが家にいるんだから家に帰ればいいでしよ
と言いましたが
だって家行ったらなんで来た?ってお母さんに言われるもん
もっと言われてたけど内容は忘れた
それ聞いて母がキレる
妹に対して
過去に一度そう言われたことを甥②がばあばに言ってるんですが、今日言っても同じこと言われるか分からない話
ただ、確かに高い確率で言われそうな気もする
特に甥②は
なんでもそうだけど普段の行いなんだよね
その話の流れから甥②が
ばあばは実家側にいて欲しくない
↓
(ママも家に来るなって言う)
※ここ省略
↓
結果的に
家を出ていけってことでしょ
って言い出す
これで甥②は過去に一度
夜に家出したことある
このやり取りの間に
私はインコさんのケージ掃除しながら放鳥もしてました
インコさんの好きなおやつがかじられすぎて
固定してたものから外れてたので
ケージから取り外して直そうとしたら
しつこく私の手元に飛んできたり、追い回してきたりするだけでなく噛んできた
ケージ内に手を入れることで警戒する子がいるのは知ってるけど、ここまで執拗に追い回されたのは今回が初めて
↓まさにこの時と同じ光景でした
今日は唇と手を噛まれて少し出血
毎日必ず1回はどこかしら噛んでくる
うちのインコさんは好奇心あるのにビビりな性格で何も無いところでキョロキョロしてたり、1人でビックリして飛び上がってる姿をよく見る
その姿見てると私とそっくりなんだよ
甥②は噛まれた跡を見て
あおちゃん、インコさんのこと嫌いになった?
こんなことで嫌いにはならないです
