昨日は姪がいなかったので、1人でゆっくり寝れました
朝は早い時間に目が覚めてしまいましたが…2度寝した
二度寝から冷めて出かける準備して出かけました
呼吸器内科
総合病院で、私は3ヶ月に1度通院しており
受付の機械を通したあと、毎回『総合受付で保険証を提示してください』と表示されます
それが終わったあと、内科の受付へ
受付後は血圧を測るのが毎回のお決まり
受付から「血圧測って待合でお待ちください」と言われるので、皆さん測ってる
今回の血圧
最高 105
最低 64
脈 89
前回の診察の帰りに病院内にある検診センターで予約しました
その数ヶ月後に脳ドックは安く受けれるけど、どうするか?的なハガキが届いたので、直接予約しようと思ってます
待合のモニターで全内科の先生方の名前と患者さんの番号が出てますが、すぐ呼ばれないなら、検診センターの方に行こうと思って受付に聞いたら
割とすぐ呼ばれそうな順番だったので、待つことに
数分後
[30分遅れ]
予約の人の中に混じって、予約外の人が順番に入ってるので、遅れが出たのかも
しかも私の2人前
これ検診センター行けたんじゃない?
と思うけど、行ってる内に順番きても嫌だし、このまま待機
長そうなので、美容室の予約とったよ
そうしてたら順番きました
診察
どこか悪いところないか
咳は出てないか質問されました
咳は大丈夫だけど、寒暖差や作業時間長くて同じ姿勢なので頭痛肩こり腰痛や倦怠感がある話をしました
私、吸入器を毎日出来てなくて余りが…
吸入器以外も残りがあるので先生に伝えたところ
何を忘れても吸入器だけは忘れたらいけないですよ
怒られました
本当は朝やるんですけど、特に朝は喉が過敏でえづく時があるので、どんどん夜にやるように
それを忘れないようにしてるけど、できない時もあるんだよ
今は安定してるけど、これから寒くなってきた時が不安定になりやすいから、やらないといけないのはわかってる
言い訳だよ…
点鼻も同様
点鼻は夜だけかと思ってたら、いつでもやればいいらしい
点鼻薬変わってから残量が分からないんだよ
前使ってたのはアラミスト
外からでも中の残量が見えてた
今使ってるのは全然見えないからわからない
こちらは毎日使ってたら1ヶ月ほど
点鼻してない日が何日かあったら、いつが終わりなのか分からなくなる
先生にそう話したら薬局で聞いてみてって言われた
それにアレルギーの薬のモンテルカスト、デザレックスも飲むのが朝飲めなかったら、昼飲んでますが、昼も逃すときがある
一緒に飲んでるのが片頭痛予防薬のミグシスが多くて、ミグシスは朝飲めなかったら昼だけど
そうなると夕じゃなくて寝る前とか離さないといけなくなる
飲んでる薬が多いと混乱するから
同じタイミングで飲んだり、スマホの日記に飲んだ時間記録したりしてるけど、中途半端な時間に飲むとその分記録しないといけなくなる
この記録も薬だけじゃなくて一日の行動、たべたもの、排便、体調など全てなので、昔あったレコーディングダイエットと同じで書くのが面倒だから
やるならまとめてやりたくなる
で、その事は先生に言わずに、今回先生にモンテルカストとデザレックスをもし飲み遅れて夕食後のインチュニブと飲んでも大丈夫なのかを確認しました
大丈夫と聞いてほっとしました
今度から朝もしくは昼飲めなかったら、夕に一緒に飲むことにします
で、先生に色々言われたあと
残数を話して、処方を調整してもらいました
その後、次回の予約の話になったんですが、2ヶ月後だった
3ヶ月後だと思ってたからビックリした
終わってから病院内にある検診センターへ
検診センター
脳ドックの予約をしに行きました
ちなみに脳ドックに関してはハガキによると
私が住んでるところでは一部補助金が出るとの事で
条件に該当してる人にだけこのハガキが届くらしい
2万代の検査が8,000円くらいで受けれるのは良い
脳ドックは希望すれば先生からの話も聞けると聞いたので、そちらも希望しました
予約の話をされた方が持ってたものを見てたら
〝マンモグラフィ〟の文字が見えたので、聞いてみたら、受けられると聞きました
マンモグラフィってどこで受けたらいいのか分からなくて、母に聞いたら病院ではなくて、集団で健康診断を受けれる検診センターで受けたらしい
それだと心配でした
通ってる産婦人科はマンモグラフィできるか確認してないですが、個人病院には無い印象
とにかくあってよかった
脳ドックは検査後の先生の話を希望してるので、午後からの検査
乳がん検診は午前なので、前回予約した特定健診と一緒の予約にしてもらいました
そこで言われたのが、脳ドックは予約をとったら
市役所に言ってくださいと
補助金で安くなるらしいので、多分その手続きか何か?
なんの説明もなかったので分からないから、どこの課に行けばいいのかも分からない
今度市役所に行って聞いてみます
その後やったこと
※追記
市役所で申請
脳ドック当日

