今日は帰りにコメダ珈琲に行きました
欲しいのはこれ
https://www.komeda.co.jp/news/detail.html?cat=2&article=2930073
https://x.com/komedaofficial/status/1828313058575556870?s=46&t=0sA8Gb751fr6z5JUmZfn1A
今年もコメダのお月見祭を開催!
— コメダ珈琲店 (@KomedaOfficial) 2024年8月27日
2024年9月4日(水)よりお月見フルムーンバーガーはじめ7種の商品を季節限定で販売開始!
コメダ珈琲店でお月見祭を堪能しながら、「くつろぎの秋」をお楽しみください。
●新ソースでさらにおいしく!ま~るい満月!「お月見フルムーンバーガー」… pic.twitter.com/BQNAjHVw0L
以前楽券でコメダのeギフト購入してて、期限あるので使用
買う時に楽天市場のコメント欄に
『場所によってはこのeギフトが使えませんでした』というのを見て
本当は1,000円を買いたかったのに、安牌の500円にしときました
でも昔LINEギフトで同じくコメダのeギフト500円を使った記憶があるから、いけると思うけどと思いつつ
店舗に行って店員さんに確認
予想通り使えました
1日に買うと10%キャッシュバックになるから、その時に買いましたが、これだったら1,000円買っとけばよかった
ギフトの確認の前にお店に入った時、テイクアウトだと伝えたら、テイクアウトのメニュー表渡され、「決まるまでソファーに座って待っててください」と言われます
表面に食べ物、裏面に飲み物
これが全店舗そうなのかわかりません
私が住んでるところは一店舗しかない
そのメニュー表には今回のお月見が載ってなくて、
店員さんに声かけたのに聞こえてなかったのか誰もこちらを見てくれない
SNSでも公式サイトにもテイクアウトメニューにはなってるから、もしかしたら定番メニューしか載ってないのかも
店内のお客さんのテーブルに持っていって手が空いてそうな方に声かけてお月見のこと聞いてみたら、テイクアウト可能だったので注文
eギフト500円と残りは楽天ペイのコード支払いで購入
eギフトは店舗でスタンプみたいなのを押されると
利用済の表示になります
バーガーは初めて購入
これわかりづらいですが
一つがデカい
さすがコメダ
デカさが伝わりにくいですが、測ったら直径約13cm、厚みがテリヤキで確認したところ約7cmでした
そして重い
お月見フルムーンバーガー
750円〜820円(税込)
《公式サイト参照》
コメダ自慢の大きなバンズにレタスと肉厚でジューシーなハンバーグ、チーズ、満月をイメージしたエッグオムレツ
今年は、トマトのほどよい酸味と玉ねぎの甘みのバランスが絶妙なソースを新たに開発
※辛子マヨネーズを使用。辛子抜きに変更も可能。
確かこれはからしマヨネーズかマヨネーズを選択できて、からしマヨネーズは辛くないと聞いて辛子マヨネーズにしました
聞いてた通り、全然辛くなかった
大きいのに意外と半分ペロッといけます
お月見フルムーンてりやきバーガー
750円〜820円(税込)
《公式サイト参照》
コメダ自慢の大きなバンズに、エッグオムレツ、テリヤキソース、ハンバーグ、レタツを挟み、マヨネーズをトッピング。
コクと深みのある味わいをお楽しみください。
フルムーンより気持ちハンバーガーが固め
これは時間が経ってかたいのか、テリヤキソースを絡めるのにそうなのかわからない
そして心なしかこちらのハンバーグは塩コショウ感がある
テリヤキソースは普段食べるものと違った味がする
というよりとろみが強い
甘さもあるけど、それよりも少し焦がしたような味もする
テリヤキは食べ進めると真ん中にマヨネーズが入っててテリヤキがまろやかになる
ハンバーガーは掴んで食べてるとバランスが崩れてきて最後はハンバーグがなくなってしまったけど、とろりとした卵とテリヤキソースとマヨネーズだけでもスッキリして美味しかった
ハンバーグなくてもいい
ハンバーガーだと照り焼き派だが、今回はベーシックなフルムーンの方が食べやすい
でも流石に
一人で2個は重たい
そして、正直な感想を言うと
大きくてボリュームあるのはいいんですが、
ハンバーグは薄くてもいい気がする
2個食べてるので余計そう思うんですが、厚みがあるので、ハンバーガーを食べてるというより、ハンバーグ食べてる感覚
そのハンバーグの厚みとジューシーさ、あと生じゃないんだけど、ハンバーグのたねがしんどくなってくる
私は今のところ、コメダならカツサンドが食べやすい
