何度か寝てたらなかなか起きれず
起きれそうなタイミングで起きて準備
今日は晴れてて暖かい
作業所
ナイロン袋にシールを入れる作業
今日は昨日の午後やった作業が最初から準備されてました
シールがセットの束で置いてあって
ナイロン袋は100枚
あと作業の時使うカゴ
まずシールの束を外し、5枚1セットで区分けしてあるカゴに入れていく作業
シールを扇に広げて5枚ずつ数えて机に置いていき、置けなくなったらまとめてカゴに入れてました
カゴ入れるのは25セット分まで
それをカゴ4つ分やりました
あくびが出る
次に、ナイロン袋に5枚1セットのシールを入れていきます
ナイロン袋にシールがなかなか入らなくて少し時間かかりました
25セット分やったら、次は袋の空気を抜いて上の余白部分を折る作業
ひたすら空気抜いては余白部分を折るの繰り返し
終わった頃には疲れてあくびが止まらない
昨日はここで箱に入れる作業もありましたが、肝心の箱が見当たらず
用意されてなかったので、完成品をスタッフさんの元へ持っていきました
「終わりますか?」と言われましたが、まだ時間が午前だったので、ここで終わると午前給しかもらえない
「何か簡単な作業下さい」とお願いしたら
最初は簡単な作業は私の苦手な作業しかないと言われ、それはお断りしました
「じゃあその作業を最後までやりますか」と箱貰ったので、25セットを箱に入れる作業もしました
それやっても時間がまだ午前
追加をほしいと頼んだら、ほかの利用者さんが25セットまでやったものが残っててそれを箱に入れさせてもらいました
それでもまだ午前
シール5枚1セットを入れるカゴをまだ部屋に置きっぱなしにしてたので
「シールをカゴに入れる作業はできませんか」と聞いたら、いいですよと言われたので、シールを束で貰い、部屋に行きました
シールをカゴに入れる作業
ということで午後からシールを5枚1セットにして区分けしたカゴに入れる作業をさせてもらいました
シールをまとめてとって扇に広げてから、5枚ずつ数えて机に置いていき、置けなくなったら区分けしてあるカゴに入れていく
地味ですが、この作業は好きです
自分が数え間違えたら、数が合わないとなるかもしれませんが、綺麗にピッタリ合ってるとスッキリする
それを25セット×4つ分作って、スタッフさんのところへ持っていきました
その後部屋に戻りましたが、またあくびが止まらなくて大量に涙が出てきました
帰りに市役所に行き、先月の医療費の申請をしました
窓口で待ってる間、暇でゲームしてましたが、その時もあくびが止まらなかった
今日結構あくびしてる
それとついでに無料引換あるのでコンビニへ
auスマートパスで当たったもの
こちらはファミマアプリにきてたクーポン
たまたま行ったセブンイレブンに商品が置いてなくて何件か寄る羽目になった
その頃にはあくびも出なくなってました
