朝ご飯は親がコストコで買ってきた豚汁食べました
何時間かゆっくり過ごしてから眼科へ
その後、眼科の近くにある市役所へ医療費の申請をしに行きました
その時点で11時45分くらいだったと思います
そのついでに色々質問しました
眼科では何言ってるか自分でも分からない感じでしたが、ちゃんと理解してることを質問するのは出来ます
障害者手帳を持ってて市に医療費の申請が出来るのは条件があります
その条件のひとつに前年の住民税が非課税ってこと
呼吸器内科で先生から提案された喘息の注射が高額の可能性があって、今であれば次の月に申請したら更にその次の月にかえってきます
それでも今の医療費の申請も1ヶ月の医療費
市から条件で提示されてる医療費の上限超えてないと申請したくてもできない
そうなるとその分はどっちみち医療費控除で1年まとめて申請できますけど
もしフルで働くことになった時に、住民税がかかるとこの手帳の還付がされなくなるかも
そうなったら月にどれだけ出費になるのかわかりません
先生に聞いた金額がどう考えても計算が合わなくて…
聞き間違えかもしれません
今の吸入器と変わらなければそこまで悩まなくていいんですけどねそれでも高い
結局あまり分かりませんでした
でも私が質問したのが福祉の方ですが、
分野が違うにも関わらず
親身に話を聞いてくださって
他に分かったこともあって助かりました
呼吸器内科は総合病院でソーシャルワーカーさん?みたいな人がいて、困ったらなんでも相談出来る所があるので、そこで相談してみようと思います
そうこうしてたら、思ったより時間がかかり
作業所に行くのが遅れました
まあ仕方ない
作業所
着いた時間遅かったので、遅くなる連絡はしてませんてました
言っておけばよかったかな
でも病院じゃなくても遅くなることもありますがね一応急遽午前中病院行ってから来たと後で説明しました
素材の仕分け作業
年に1回のこの作業
ピンセット使ってやりますが、細かい作業なので前かがみの姿勢で、やりだすと止まらない
いつもは頻繁に休憩したり、音楽聴きながらやりますが、忘れてました
今日は珍しく早く起きたのでお腹減って朝ごはん食べてきて、午前中動いてるのでお腹減ったお腹鳴ってました
今日は体の不調も少なかったので、腰痛は少なかった
でも何故か足が筋肉痛
昨日何したか記憶ないですが、足が痛くて歩きにくい
遅く来たので、いつもより長めに作業して薬局、ローソンに行って帰りました
(休憩を忘れてほぼぶっ通し)
