次に共有アルバムに入れる写真を選択します




1.[写真]→右上の[選択]→共有アルバムに入れる写真を選択→シェアマークをタップ







2.[共有アルバムに追加]をタップ






3.[共有アルバム]をタップ




4.写真の追加先をタップ



5.間違えなければ[投稿]をタップ



アルバムに入れる量が多いほど時間がかかりますが、共有アルバムに反映されるのは数分でした




共有アルバムに保存したのを確認

共有アルバムはiCloud上に保存されてます



[写真]にある本体ストレージ内の写真は消してもiCloud上に残ってるので安心

とは完全に言えないようです


他の方と共有されてる方で消えてしまった方もいて

原因の多くはiPhoneの本体やIOS、ストレージらしいので、この辺は個人でもYouTubeやネットで調べた方がいいと思います


私は①でも書いてますが、Googleフォトでも同期させてますので自己責任でやってます



今はこのままですが

サブスクしてるのも勿体ないし、

将来的にはUSBか外付けHDDに保存することも検討中



Appleのパソコンを持ってないので

WindowsのパソコンからGoogleフォトのデータを取り出そうかなと考えてます


GoogleフォトならWebでアクセスして、Googleフォト内に保存してる写真や動画をパソコンにダウンロードできるようです











にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ