auスマートパスプレミアム
本日が3のつく三太郎の日
とは関係なく隔週金曜日にもらえるマクドナルドの無料クーポンらしい
ややこしい
一人で行くのは嫌なので、保育園から帰ってきた姪を連れていきました
人が少ない時間帯で、ポテトだけ貰いに行きました
これ本当にSですか?
姪と食べてたんですが、トイレ行きたいって言い出して、店員さんに袋貰って、急いでトイレに連れていきました
イオンの直営で買ったものはこちら
チョコレートが4個あるのは、小学6年生のADHD甥②が自分の分は無いのかと小さい頃から今も変わらず文句言うので、全員分同じものを買ってます
姪が欲しいものを選んで全員分お揃い
それにしても姪の落ち着きの無さよ
手離して勝手に走っていくし
いなくなったり追いかけなくていいのでまだマシかも
帰ってから気づいたけどキャラカート乗せればよかった
あと、私の小腹すいた時に食べるおやつが欲しくて
ずっとKALDIで気になってたお菓子買いました
↑左のいもちっぷすのこと
それと安くないけどコークオンで飲み物を買いました
楽天ペイで
1本買ったら無料チケットが貰えるので
それを出そうと思ったら、間違えてまた楽天ペイで買ってしまった
このやろう
自分が見てなかったのもあるけど
腹立つ
自販機に近づくと『自販機と接続』が出てきて2回目やる時に『チケット』を選択するか、接続した画面の上部の選択を『チケット』にしないといけない
久しぶりすぎてやり方忘れてた
『チケット』にしないといけないんだよね
コークオンと楽天10月31日までやってます
https://screen.rakuten.co.jp/campaign/2023/collab/cokeon/2310/?cokeonBrowser=1#rule
買った後エントリーしてないことに気づいて
エントリーしたけど間に合う?
条件が面倒くさそう
コークオンは何かのポイント還元で使う方が良い
普通に買うのは高い
そんなもやもやの中で帰宅
帰ったら帰ったで、姪が「なんで姪ちゃんが喋ってるのに相手してくれないの?」とか
返事しないと「姪ちゃんのこと嫌いなの?」と何回もふてていなくなる
私のやりたいことが何も出来ない
私に話しかけるのと同じくらい親に話しかけろよ
そう姪に話してますが
姪はそれでも私に話しかけてくる
甥②は4歳の姪に「このグミは姪ちゃんが買ってもらったから姪ちゃんのなの」と言われて、ブチ切れ
甥②「俺の分ない?なんでくれないの?じゃあもういいし」ドアを力いっぱい閉めていつもいる部屋にこもる
めんどくさい
このやりとり聞いてるだけで疲れる
甥②にもチョコとグミあげましたが、途中でチョコいらないと返され、姪によって中途半端に食べられ遊ばれた結果
こうなった
この食べ飽きるのもやめて欲しい
