朝起きたら頭がかち割れそうに痛い
頭痛薬飲みました
前回も朝起きた時にありましたが、共通点を発見
朝の外の気温が
冷房の設定温度か
それ以下の時
多分寒暖差が原因
それ夜に予測できない
最近身体がつりまくりだったし、姪と一緒に寝る時は、寝る前冷房切ってましたが昨日は忘れてました
あと昨日は色んなことが重なって疲れた
朝から大工さんが洗面所のリフォーム作業してて
洗面所が使えず
↑これストレスですよね
私聞かされてなくて前日に洗面所置いてるもの全て勝手に片付けられてて何かあると気づきました
で、母に聞いたら「明日リフォームで大工さん一日いる」と
報連相してくれよ
このリフォーム洗面所だけでなく
リビングドアのフレームも
で、昨日は本当は作業所休みでしたが、利用に変更してたので出かける準備が必要で、朝できるだけ下に降りないように工夫しながらやりました
本来月末は作業所休みですが、今後利用できるようにするとのこと
相談員さんが聞き取りにくるので、初めて午前利用しました(いつもより1時間早く行っただけ)
作業所ではスタッフさんと話すことはありますが
仕事中は特に人の視線にストレスを感じるので
個室ですが、人が通るのでパーテーションで仕切ってもらってます
ですが、昨日は相談員さんと作業所のスタッフさん同席で30分ほど話しました
この話終わって、家に帰ってから倦怠感
帰った時も大工さんまだいて邪魔しないように歩きました
それで夜はこれ
この後なんですが、お風呂入るのが遅くなって
私が最後
いつも洗えって言うから洗ったのに
母から「お風呂の湯抜いた?」を2回ほど聞かれた
もしや抜くだけで良かったんかい
いつもうるさいから洗っちまったじゃねぇか
母はそれより洗濯機の予約設定してるのに、私が蓋開けっ放しにしてたことにお怒り
「なんで開けっ放しにしてるの?朝洗濯出来ないじゃない」と
この時点であくびが止まらない
リビングで手洗って拭いてたら
ADHDの甥②がやって来て「あおちゃんだって手洗う時に床に水滴落としてるじゃん。こことここ、ここにも」
あんたの指摘の仕方
世に言う姑並み
私は手を洗ったあと数回振って水滴落としてから手を拭きます
甥②は手洗ったまま、手を拭くので床に落ちる水の量が半端ないです
どうにかして優位にたとうと必死
私が甥②のこと指摘したら逃げた
そしてお風呂上がりだからか咳が止まらず
朝大工さんいたので朝の吸入出来てませんでした
テリルジーをやってから部屋に行ったら
吐きそうなくらい咳と鼻水が止まらなくなって
ブデホルしっかり上限吸入しました
喘息が安定しないのはストレスや疲れだ
初めて喘息になった接客業の時と
同じくらい安定しない
そしてまたまた甥②
正面から「ワッ」と驚かせてきて
「はい、目つぶったー」と2回ほどやられる
こっちは疲れてるんだからやめてくれよ
そういう時に限って甥②は
煽ってくる方のしつこさがあります
咳しすぎてお風呂上がりも相まって汗が止まらなくて部屋の冷房つけてても暑くて
極めつけは姪
夜になってからテンション高くてお喋りモード全開
疲れたから寝たいのに、寝る前にちょっとだけYouTube観たいというからみせたけど、ずっと横から話しかけてくる
「もう寝ようよ」と言いきかせ
いざ寝かせる時、異常に顔に触ってくる
むしろ私の顔を抱き枕にしてる
いつもしないのになんで今なの
結局寝てくれましたが
私が寝れなくて
お菓子食べてから寝ました
昨日だけでだいぶメンタルへの負担もでかかった
働いてなかった去年は、朝起きた時頭かち割れそうな頭痛なかったように記憶してます
ほとんど家にこもってたし、症状変わりやすいからあまり覚えてないけど
配慮してもらって働くようになってから仕事上では人の視線からのストレス避けれてます
最近思ったんですが
長く家にこもってた期間があるので
久しぶりに人に会うと緊張しやすい
知ってる人でもこれ
私ずっとB型作業所から抜けられないのでは
ないかと思ったりしました
