昨日あの後お風呂入って掃除しました
その後、寝た時間が遅くて
(これについてはゲームしたら、途中でやめるとまた最初からやらないといけなくなるものが発生してしまい、なかなかやめれなかった)
それは自分のせいなんだけど、思ったより起きたのが早かった
あんまり寝れなかった
今日こそはお昼までに薬を飲んでしまおうと先に歯磨きしてたら
母から「今から出かける。帰りが遅くなるかもしれないから甥たちのご飯頼む」と言わました
最悪
ゆっくりしようと思ったのに
肝心のお昼に適当にインスタントで済まそうと甥③に聞いて私の分もまとめて作りました
今日は姪と会った瞬間から
「あおちゃん、かき氷作ってよ!昨日作ってくれるって言ったでしょ」「なんで作ってくれないの」
↑昨日ばあばのスマホのことで説教された後、かき氷作ると聞かなかったので、明日にしようと言ってました(私が作るとは言った覚えない)
私「お昼ご飯食べてからじゃないと作らないよ」
「お昼ご飯食べたもん」
私「今作ってるし、これからみんな食べるから待ってて」
それでもしつこい姪
甥③と会話しててもずっと横でかき氷のこと言ってくる
うるさーい
まだかき氷作らないからって姪ソファーでふてる
ご飯食べ終わった後、かき氷作りましたよ
↑1回シロップかけて、氷削ってからまたこの上にシロップのせました
手動しか使ったことなかったから、電動初めてで楽しい
使ったかき氷器はこれと同じタイプ
私は食べてないですが
普段から氷だけを食べる人は
好きそうな見た目
逆に口どけ重視な人には向かなそう
他にも似たタイプあった
ついでなので、甥③の分も作る
製氷カップで作った氷が1個しかなかったので、甥③のは普通の氷を何個か入れて作りました
上から押して音はしてるのに作動してるのかと不安になりましたが、削り出したら一気に出来ました
これも2層にする
その後、どこからともなくやって来たADHD甥①
私「どこいたの?お昼ご飯食べてないなら作ろうと思ったんだけど」
甥①「そうなの?じゃあ作ってよ」
私「食べたいもの分からないからどれにするか選んでよ」
甥①「じゃあこれにする」と私にカップ麺渡してきた
私「カップ麺だから湯入れるだけだし、甥①でも出来るでしょ」
甥①「作り方忘れたからやってよ」
なんでだよ
自分でやってみろよ
きつねうどん簡単に作れるよ?
甥①中一なんだけど、人にやってもらうことが多いので、自分でやろうとしない
(やってもらうというか動かないので周りが手伝う感じで今まできてるから、やらないのかも)
結局私が作りました
横で指示しながらやってもいいんだけど、気だるそうに私に聞きながらマイペースにやりそう
考えただけで疲れるし、時間取られそうなのが想像出来たので私がやりました
甥①が食べてる時にかき氷食べてた姪が
「ご飯食べてないから姪ちゃんもつるつる食べたい
おねがぁい
」と言い出す
やっぱりご飯食べて
なかったんかい
そんなこと言ってる内に甥①完食
「俺もかき氷たべたいから作ってよ」
は?
2人とも同じタイミングで言えよ
なんで別々で言うかな
二度手間
甥①のかき氷だけ作って、姪は作っても食べるか分からないので、無視
その後に片付け
できる限り、皿を食洗機に詰めて、量的にまだ入りそうだし、スタートさせるか悩んでたら母が帰ってきたので、部屋に退散
今日は頭痛無いけど寝不足が身体にきてる
