作業所に提出しないといけないので、職歴を書いてたんですが、ほぼ途切れなく働いてたのに、その時働いてた派遣会社が内容としても長期の契約だったのに、最初の1ヶ月会社が保険加入してくれなかったので
(体も限界だったので国保で今の漢方内科に通院した)
あと2週間耐えてから、通院してたら初診日が厚生年金扱いだったかと思うと障害年金を申請した時のこと思い出して、腹が立ってきて
その時はまさかこんな悪化するとも思ってないし、障害年金を取得することになるとは思ってもなかった
派遣会社の話いまだにブログに上げてないですけど、本当に最初から最後までそこの支社の担当営業もその後私の担当になった支社長もいい加減な人だった
特に最後に担当した支社長の対応は有り得なくて、思い出すといまだに恨みが出てくるので、ブログ書けないです
休職する2ヶ月前にうつで安定剤出されて飲みながら仕事してました
障害年金もらえてるのはありがたいけど、こんな働いてるのに厚生年金じゃなくて、基礎年金なのも納得してない
運が悪かったとしかいいようがない
一人暮らしをもし将来的にするとしても生活保護ありきで考えないと無理かも
20代以降、ボーナスも退職金もない一般就労でしたが、田舎車必須で年収250あるかないかくらい…250じゃなくて200くらいだったそこから税金引かれて多くても月13万とかよ
それで車の維持費だけでギャーギャー言ってるのに一人暮らししたら家賃、光熱費だけじゃなくて食費もかかるし…常に出費よね
母との関係で爆発するくらい不満がある度に物件見ては、家賃も高くて、断念
仕事も1日乗り越えるのもやっとだったから、実家住まいからも抜け出せず、結局症状が出ては悪化して辞めるという
辞めて家に居てもストレス溜まってますけど、働いてた時転職活動してた時は爆発してたからそれに比べたら精神面もまだ落ち着いてるけど、難しい
安定的に収入を得る方法を考えないと
親はいつまでも健在じゃないですから
(そう思いながら一般就労で働いてて結果今これなんで大きい声で言えない)
