個別で部屋にこもって療養してます
私の家では父が元々家事をする人なので、ご飯を準備して部屋の前に置いといてくれます
普段より多いなと思ったけど完食
そして夜中おかな減って部屋に置いてたナッツを空腹満たしに食べるという
食欲不振とは無縁の生活
昨日の内に保健所から基礎疾患があるので電話きました
療養期間が不明なので保健所の方に年末に熱があったこと、元々色んな症状があるので難しいことなど説明しましたが、PCR検査を受けた時に症状無しにしてるので、そこを0日にして数えるそうです
療養期間の解除についてですが、療養期間中に症状が悪化しない限り、通常の陽性者の自宅療養期間でこちらが判断したらいいようです
また別途PCRの検査はしないとのこと
これについては体内に少量の菌が残ってるため、検査をしても『陽性』がでるからだそうです
保健所から連絡が来るまでに登録してたものからネットで情報を見てたのである程度は分かってましたが、直接聞いて納得しました
ただし、私の場合、元々色んな症状があるので健康な人と違って判断が難しいです
保健所の人も気管支喘息、うつ、アレルギー性鼻炎、自律神経失調症の情報は私が登録したものでみてるので分かってますが、
常時倦怠感肩こり頭痛だし、匂いや温度差で嘔吐が出やすいし、偏頭痛で微熱が出るし、生理で体調が安定しない、睡眠障害、鼻炎があるなど話しました
それで言われたのが
・症状が悪化した場合
私の場合、今の状態から悪化する人は見たことないからこのままいけば大丈夫と言われました
通常だと
・寝れない
・37.5℃以上の熱
・水分がとれない(食欲不振)
・呼吸困難
色々保健所の方と話して、喘息を基準に判断する話になりました
ここ数年発作を起こすことがないので呼吸困難になることがあれば保健所に電話するようにと言われました
今日は寝方がおかしかったのか朝から首が痛いです
うたた寝してからも首がおかしくて頭痛が
寝る前に父に引き落としのお金足りないから貸してほしいのと通帳にお金入れてきて欲しいとお願いしてました
その催促されたり母から嫌味言われるリアルな夢見たので寝起き悪かったです
頭痛薬飲みましたが爆弾が続いてます
肩こりもありますが最悪ロキソニンのむ
この辺は私にとっていつもと変わらないこと
ここ数年体調管理のために食べたものなどや行動についてメモする癖があり第三者に話すのにそれが役に立ったように思います
喋るのが苦手な人でも後から文章を整理出来て良いかと思います
