今漢方で少しずつ腰痛も治ってきました
ただ、休んでたタイミングで雪降って外が寒くなってきたのもあり外出したくない
冬は一日外出したくないですが、子供の頃から特に朝早い外出は嫌いでした
何かのタイミングですぐやる気を失ったり、やりたくないことを先延ばしにして結局期限ギリギリになってからじゃないとやらない
そんな中でも今まではフリマの方で定期的に少額ですが売れていてそれが理由で外出してたのが、腰痛のため、値下げや新規の出品もしてなかったのもあり、外出する理由がなかったのも大きいです
出品するものたくさんあるんですが、寒いのに加えて金銭面で多少余裕があること、父に話したことで気持ちにも余裕が出来たこと、ここ数日完全に休んでたことで一気にやる気がなくなりました
やる気があった時は売れるものはなんでも売るって思って、兄弟の不要なものを聞きその中から売れそうなものを率先して貰ってましたが
部屋に出品しようとしてるものが置いてあり、場所取ってるので目に入る度に邪魔だと感じてます
出品するか処分するか
それは自分がいちばんよくわかってる
昔からそうでしたが、やる気ある時の自分が本当に計画性なく行動し後で後悔することも多く、最近はそれを一番痛感してます
あとやる気が出ないのは前から書いてますが、出品するとしても、撮影したり、商品説明作成したり…結構気力がいる
新品なら大丈夫だと思いますが、何気に不要なもの出品する時大変なのが、事前に検品すること
出品するときそれが1番疲れる
更に久しぶりに見たものを検品してる間にそっちに集中してしまった結果、思いのほかひとつの出品に時間がかかることも多々
撮影って普通広い部屋でやると思うんですが、母に見られるのが嫌なので狭い自室でやってます
なんで見られたくないのかと言うとあーだこーだ言われたくないのと干渉されたくないので
これがあって自室でやろうとしてるから、撮影しにくいし動きにくいし、何よりすぐそこに置いたはずのメジャーやハサミなどをよく見失います
やることを頭の中で考えてても、そっちに気を取られてよく忘れるので、紙に書いて目につくとこに置いたりスマホアプリのカレンダーでアラームつけれるもので分かるようにしてますがそれでも頭の中よく混乱してフリーズします
撮影での見せ方も目に留まりやすい撮影の仕方とか何回か変えたり
服も寸法測ったりなどなど
昔買った服だとどういう文にすればいいか分からず、他の似たものを出品してる人やネットで似た服を販売してるものの商品説明を探すけどそれも一苦労
ブログの文章を作成するにも時間かかる私
手書きと違い入力してカットコピーで訂正がすぐできるのは楽
ブログは自分のことを書くのでまだやりやすいですが、フリマに関しては商品の状態がやや汚れや傷ありの場合、他者にメリットデメリットを伝えて了承得た上で購入してもらわないといけないので文章や添付写真は気を遣う
体に接触する衣類の中でも汚れが酷いものは出品しないようにしてるし、検品も厳しめに見てますが、
新品でも未使用期間が長いと1個やるだけで疲れる
稀にいつ頃購入したものか聞かれて困ることもある
そんな中唯一梱包が楽しいのでそこだけが救い
つい最近父から家にあるもの出品してもいいよと言われましたが、オークションに出品したことある父でさえ出品するのに手間がかかるものについてそう言ってきた
父いわく、あおはずっと家にいるから暇だし普段からフリマやってるし、一時的に大きいお金確保出来るからと思って提案したらしいが、フットワーク軽い父がそう言ってるものを私ができるはずもない
父には私の事話してますが、このフリマの話してて父分かってない?と感じました
普段の私見てるから伝わりにくいかもしれませんし詳細話してないので理解は難しいと思います
今部屋に置いてるものはいつかは手放さないといけないものばかり
腰痛になる前は年内に不用品をできる限り売りたかったんですが、諦めました
ギリギリにならないとやらないこの性格どうにかならないんだろうか
