お金が今入ってこない状況で急遽の時に困ることから兄弟に相談して父に話した方がいいと言われてましたがなかなか父が1人にならない

でも今日やっと父と2人っきりになれたので全て話しました


今障害者手帳持ってること

障害年金申請中なこと

障害年金や作業所は決まったとしても2月ごろになること

細かく言うと作業所のことだけは詳細言ってません

現状一般就労が無理なことは話しました

短時間働くと話したら一般のパートとかでもいいんじゃないの?月収で1万とかなら働かなくてもいいと思うんだけど…と言われましたがここはハッキリ話しませんでした


鬱が2回目でどんどん悪化してることなど


障害年金は何で申請してるか聞かれたので発達障害の診断出てそれでやってることも話しました


結果的に今払ってるものの中で辞めれそうなものも父と話して、Amazonは父も契約してるので解約することにしました


今まで働いてきて払ってた保険は将来的に自分が貰える権利だし、日本はそういう制度が出来てるから

、今後も自分自身で社会保険や生命保険など払えるようにした方がいいと

生命保険は自分で色々比較して合ったものに変えた方がいいとも言われました

今は大丈夫でも入院になった時に必要になるからと


あと私の事今まで内緒にしてたのでかなりドキドキしました

泣きそうになって声も震えましたが私にとっては10年も隠してきたので正直に話すのは勇気が要りました


それと父に母から今まで言われたことも話しました


父は会社員歴が長いので、これだけ長く働いてるといろんな人がいるし、ずっと健康でいるってことはない

母はほぼ働いてないから(働いてもパート)頭では分かってても多分理解してないと

自分がメンタル的にしんどくなったら相手のことに寄り添えるけどそうじゃないから分かってないともそんな風に言われました


毎度思いますが、父はあまり家族のことに口出さない人です

いい意味で放任主義

でも長く働いてるので、ある程度の理解があります

私が休職した時もそうなんだ…くらいでした

そしてその時母の訳分からない反応を説き伏せたのも父でした


色んな人を見てきて、最近芸能人が若くして亡くなってる姿を見て、先々長くないことも実感したそうです

だから頼りにされてもいつどうなるか分からないから困るよとも言われました

私としてもそれはすごい理解してます

健康保険を自分で払って父の扶養に入らないのは父がどうなるか分からないってのが一番の理由です


お金必要なら言ってくれたらいいけどちゃんと返してねって言われたのが父らしい言葉です

今も返せれてないお金あるのは自分が1番分かってます不安

父に話せたので今のところ気持ち的に安心です


にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ