お久しぶりですニコニコ



最後に更新した日から鼻炎の症状→咳が出てます

そんな状態なので出来れば横になっていたいんですが、母が珍しく部屋を開け「いつまで寝てるの!ちゃんとした生活を~」とその時はたまたまイヤホンしてたので正確に聞き取れませんでした


母がたまにやるんですが、急にドアを無言でドンドン叩いてきたり、怒りながら勢いよく開けてきたりするとそれだけでビクッとなるので、本当にやめて欲しい不安

その音だけでビビる驚き


今の私ですが、咳しすぎて声カスカスです

あまり大きい声出せないのに、「何って?」てちょっとイラつきながら言ってくるのも腹立ちます(というより母に話しかけてないのに毎度反応してくる)


明らかに咳が痰がらみの咳なのに、冒頭のことを言われて嫌になるので2人っきりにならないように、話しかけられても返事すると面倒な場合は無視してます


咳のことがあり、ケーキの存在もすっかり忘れてましたが、ケーキ食べないか聞かれて食べました

1人で全部食べそうになりましたが、他の人も食べるかと思い少し遠慮

(声が出にくいので喋りたくなかった)


私の部屋に入ってもごもごする甥③

「できたらでいいんだけどハイチュウがほしい」

なんで急に?誕生日プレゼントあげてないから?

その後も何か言いたい空気を出しながら部屋に入っては出てを繰り返すので、次の日にハイチュウを何個かポイント使用して購入

最近の買い物はポイント使ってる

お金使わなくて済むのがありがたい

甥③その日の内に一気食いしててばあば(私の母)に虫歯になると注意されてた

なんでハイチュウだったのか結局分からなかった

ただ食べたかっただけなのか🤔


夜中、小腹がすいてグミがあったので調子に乗って何個か口に入れたら1個丸呑みして喉詰まりそうになったけど小さいグミで助かった


今日は目の前にあったお菓子を食前に食べたら立ってるのも気持ち悪くなってお腹壊したので自己嫌悪


いつも鼻炎から咳

といっても空咳ですが

今回はかなり久しぶりに痰がらみの咳がつづいてます

吸入器は使ってるけど変わりない


初めて喘息になった時はシムビコート

(ここに至るまでにも色んな吸入器使ったけど覚えてない)

軽い発作おきてよく使ってた


2019年の療養中シムビコートを使って何時間か経つと手が震えるようになった

原因はわからない


それで金額が高いし発作も落ち着いてきてるからレルベアに変わって今はブデホル


アレルギー性鼻炎の薬も2つ毎晩飲んでるけど

鼻炎の症状強くなると毎回鼻の中の奥の方が腫れる

説明しにくい

鏡で鼻の中見ると隙間がないくらい腫れてる

なんて言っていいか分からない


あとは今寝つきが悪い

漢方使って寝付きを良くしてるので12時間くらい寝てるふとん1

それは助かってるけど2週間に1回ほど通院して


『体調安定してます』


と言える時の方が少ない

毎回その都度漢方も含め組み合わせを変えてもらってる

漢方は一度に出せる種類に限度があるから使ってるもの全て出して貰えないのは仕方ない


家族の話もしてるから甥っ子の学校が休みに入るタイミングを先生の方が覚えてて『そろそろじゃない?』って言われて鍼してもらったり

針は置き鍼で私は首、肩、肩甲骨の6箇所にしてもらう

効いてるかはわからない


次の通院日薬何が出されるか

毎回の出費が痛い




にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ