入社して数ヶ月は私の現状を考えて毎日誰かと時間が被ってましたが、小さい店舗でスタッフ人数も少ない

公休が週休二日ではなく月に何日と決まってる


そうなると付きっきりとはいかなくなり、数ヶ月後には始めての1人で店頭に立つということが私にとって新たな課題となりました。


平日はほぼ2人、早番と遅番

土日は3人、早番、中番、遅番


早番、遅番はレジの作業もしないといけないのでそこを覚えるのも慣れるまでは大変

あと1人の時に返品来られたり、打ち間違えて違算とか考えただけでも滝汗クレジットカードの返品は特に嫌だった。


私のいた店は少ない人数にもかかわらず、やることが多い。


暇な時はいいんですが、日中とか来客多いのに休憩回さないといけないから1人になることも多い。

そんな中、トイレに行きたくなっても1人だから行けない。


でも1人でもあれやらこれやらしないといけない。

電話応対、本社から届く荷物を検品してストック整理、お客様から在庫あるか聞かれストックに行き確認、店舗間の商品発送、新作が頻繁に入荷する時なんかは量が多すぎて店頭がわちゃわちゃ、セール時期や棚卸しもあるからみんな忙しなく動いてました。


そんな中、ある症状が出始めます。

もともと喉が弱く、学生の時はよく肺炎やインフルエンザになる私。

社会人になってからは季節の変わり目に咳が出るくらいで至って健康な人間。


そんな私が

目や鼻が痒くなったり、くしゃみが出る鼻炎症状

頭痛

耳鳴りが出始め

入社してから1年後の寒いある日、とうとう原因不明の嘔吐が続くようになります。





にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ