退職して数年が経ったある日、EさんからLINEがきました。

どこで私の情報を聞いたのかわかりません不安

 

転職してから前職の方に会ったときに、Eさんは、相変わらずの性格で皆に嫌われていて、原因はわかりませんが、うつ病で休職しているとは聞いていました。

 

とりあえず、LINEは読みました。

 

うつになって、私の気持ちが理解できたとか…内容は読んですぐブロックしたので、覚えてません。

 

ただ、私がいたときにやられた対応は、今更謝罪されても許せるほど、私は出来た人間ではありません。

Eさんは丁寧に下手に出て話す時もあれば、怒鳴って私のこと『お前』と言ってきたこともありました。

 

やられた方は覚えてます。

 

例えば相手が

⚫︎自分をいじめてた人

⚫︎パワハラ、モラハラしてた人

 

そんな人が鬱に限らずですが、あとになってから謝罪を求めてきても助けようとは思いません。

(個人の感想です)

 

私は人から悩みなさそうと言われるくらい見た目は明るい方です。

中身はネガティブな思考も持ち合わせてます。

それゆえ、知らない人から道を聞かれたり、仕事で人から言いたいことも言われやすいし、頼まれやすいです。

 

当時Eさん以外の営業さんの中にも、自己中心的な人がいて、それ私がする仕事かと疑問に思うものもありました。

推察するに、今までAさんに頼んだらやってくれてたことだから、アシスタントもやるだろうで押し通された仕事。

ただ、アシスタント自体、私の時に出来たもので、Aさんと全く同じ仕事ではありません。

 

いつも相談に乗ってくれたAさんにも、自分のやることじゃないと思ったら、断った方がいいと言われていましたが、残念ながらの結果。

新人の私が、ベテランのAさんのようには、うまく出来ませんでした。

 

Eさんがその後どうなったのかはわかりません。

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ