ヘロウコンバンワ ぽぇです


前回宣言通り今月も行ってきたよ異国飯!


ブルキナファソ🇧🇫といいつつ、アフリカ全域!ってかんじ!(曖昧)
( ˘꒳​˘ )💭陸続きだし…国境は歴史の傷口って9mmもいってたし…
ブルキナファソのことはこちらをどうぞ

今回お邪魔したお店も、ずっと行く店候補になっててやっと行けたねのやつ
\\感染症の波を乗り越え残っていてくれてありがとう//

初めてのお店でメニュー数も豊富なのでコース料理を予約してもらいました

お店の手際(準備)が周到で着席から5分もせず(体感)に、テーブルが大賑わい!


食べログメニュー欄の情報が充実してて助かる…
(めっちゃ参照した)

・アカラ Akara
パンダ豆のコロッケ&トマトソース
(パンダ豆はいんげん豆の一種らしいョ)

・アボカドサラダ Avocado Salad
なんかシンプルなサラダ

・ペペスープ Pépé Soup 
魚のスープ(辛い🌶)
PepperのことPépéっていうのかな🤔
辛うま お魚の硬いところ(鱗?)が入りがち あら汁てきな?

・マフェ Mafé / Groundnut Stew
ピーナッツペースト使用のお肉なシチュー
セネガル発祥料理らしい
とてもすきな味だったのです🤤

・ヤッサ Yassa Poulet
鶏肉とタマネギを煮込み
アフロ・フレンチというかるちゃぁ


あとこれに、食後のコーヒーorティーがついて2500円!

追加でアフリカンビールも注文しました


ステラ・ブラックラガー🇹🇳
エナジードリンクのような佇まいの黒ビール
あっさりしていてうまい


セルティア🇹🇳
すっきり飲みやすいビーーーール!ってやつ


暑い国のビールはあっさりしていてガブガブ飲める説

クーポンでブッサ(ヤムイモコロッケ)も頂きました
(写真は撮り忘れました)
里芋みたいなねっちょりみのある感じで美味しかったです


異国飯ハンターとしてアフリカ料理何回か食べに行ってきた

( ˘꒳​˘ )💭(トーゴ編まだ書いてないうえに、行ったお店閉業した………)

その結果アフリカ料理の「発酵食品」にビビっている
(そういうのを食べてこそ、異国飯の店に行く意味があるのだけれど)

なので発酵食品を避けてみた結果、

美味しくて幸せなディナー

になるという( ˙▿˙ )
や、とても幸せなことなんだけどさ…
我々が求めているのはそれではないというか…それでいいのかというか…

まぁ、そんなときもあるよね!

とピーナッツケイク(追加注文)で食後の食っちゃべりティ〜タイム

いつかキッチンカーも行けたらいいなぁ…
でわでわ、ぽぇでした!\(^o^)/