*廃線ハイキング 紅葉を見に行きました♪* | 住み替えスイッチ♡

住み替えスイッチ♡

関西在住アラフィフ主婦。
一戸建てからマンションへ
郊外から街中へ移住して
コンパクトな暮らしを目指してます。

今週は暖かい日が続いていましたが
 今日の午後から寒い日でした。
いきなりですね
心の準備はできていませんが
いよいよ冬ですね…

前回も
外回りのお出かけネタを披露しましたが
今回もアウトドアネタです
ちょっとした紅葉情報のつもり!?


今週末もお天気が良く爽やかでしたニコ
午前中、畑で玉ねぎ苗を植え終えても
まだまだ余力があったので


ちょっとだけ収穫



JR 福知山線の廃線へ
ハイキングへ行って来ました。
約8キロ(2時間)というコースですが、
『年配の方から子供連れまで
安心して歩けるよう整備され
適度な距離とアクセスの良さ』
というネット上の文言を
信じて行って来ました真顔


現地でお弁当とか食べたいところですが
空腹になると
とんでもなく機嫌が悪くなる
おじさんおばさんコンビなので
自宅近くの居酒屋で昼食をとり、
おやつも買って出発です真顔


ますJR生瀬駅まで電車で行き
ハイキングコースを目指します

国道176号線を20分?くらい
歩いたところからハイキングコースが
スタートします

案内看板が
あることはありますが小さいです。
国道沿いは歩道も狭く
すぐ横を車がビュンビュン通ります
まぁまぁの危なさですので
事前にホームページ等で
確認されてる方がいいと思います。



ハイキングコース入り口の看板



風光明媚です


こんな道が続きます



紅葉はボチボチです


トンネル内は、本気の真っ暗闇です


懐中電灯はマストです💡


最後のトンネルを出ると
食堂がありました
人が多くて写真は撮りませんでした

メニューです


焼きボタン定食が気になります…


ハイキングコースに入ると
景色も良かったし平坦なコースなので
運動不足の私にはちょうど良かったデス


多分
月末くらいに紅葉が見頃なのではないか
と思われます紅葉


ちなみに
気になる焼きボタン定食は
武田尾駅から10分くらい歩けば
食べられます。

食べに行くぞと企んでいますニヤニヤ