「暮らしをともにつくる小さな工務店」つみき設計施工社代表ブログ -5ページ目

スイスの恩師、つみきが手がけた「習志野の団地リノベーション」へ

6年前、スイスの設計事務所で1年間修行してました。
大学院を休学して。

当時2つの事務所で働かせてもらったのですが、
はじめに1ヶ月だけ働かせて頂いたのがベルン大学のハンス・ビンダー教授。
毎年恒例なのですが、今年も訪日されて、ツアーのオーガナイズとご案内をさせて頂きました。

毎年は20名ほどのスイスの建築家を連れて日本の有名建築を回るのですが、
1日だけ日が空いたとのことで、
つみき設計施工社が今年手がけた住まいやお店を
ご案内することに。

写真は、習志野の団地。
リノベーション後の住まいにお邪魔させて頂きました。

【木と布と土が生む、暮らしのはなし 01】
習志野マンションリノベーション


お施主さんが
お茶を立てて下さり、和菓子と一緒に頂きました。
つみき設計施工社のコンセプトや参加型リノベーションの仕組み
などを拙い英語で、ご説明しました。

「参加型」で設計施工で請け負うスタイルは
スイスでも見た事がないとのこと。
(って英語でたぶん言っていた。)

100人のこどもたちとお母さんと一緒につくったOSAGARIの店舗内装の
お話も、とても興味を持って聞いて頂きました。

もう悲しくなるくらい英語がしゃべれなくなってしまったけど、
わたしたちの取り組みを知って頂けたことを、
とても嬉しく思いました。

河野

- - - - - お知らせ - - - - -

つみき設計施工社は、これから、少し大きくなります。
より多くの方と「ともにつくる」機会を創出するためです。

先行して、長期インターンの募集を、今週中に開始します。
(予定より公開が遅れ申し訳有りません!)
興味のある方がおられましたら、info□tsumiki.main.jpまで
ご一報ください。募集要項等、先行してお知らせ致します。

- - - - - - - - - - - - - - -




【葉っぱや小枝で時計をつくろうvol.2 】久々の、つみきの学校開催です!

お久しぶりです!
いつの間にか2週間ほど更新しないままになっていました。

今回は、告知。
ひさびさに開催の、つみきの学校の開催です!
つみきの学校とは→http://tsumiki.jimdo.com/

夏休みに開催して、
とっても大好評だった時計づくりワークショップをグレードアップした内容です。
今回は、無垢の木や枝や葉っぱをつかって、オーダーメイドの時計をつくるワークショップです。


ももちゃんが、赤ちゃんが寝た後、夜な夜な準備中の
素敵なワークショップです^^

はじめての方も、以前ご参加頂いた方も、
ぜひ遊びにいらして下さいね♪

以下、転載です。

***********

【つみきの学校 葉っぱや小枝で時計をつくろう vol.2 !!】

月一のペースを目標に開催予定のつみきの学校…のはずが、なかなか生活に余裕がもてず、すっかりご無沙汰しておりました(><)
11月、12月は開催いたします!!
ぜひ、ヨチヨチ歩きのつばめにも会いにいらして下さい♡

つみきの学校
河野桃子

= = = = = = = = = = = = = =
葉っぱや小枝で時計をつくろう vol.2 !!
= = = = = = = = = = = = = = =




木の時計をつくる教室、第二弾。
今回は厚手の木の板にノミで掘り込みをしながら、さらに素敵な時計を作っちゃいます!

お子さまでも楽しく製作していただけますよう、ご準備いたしますので、お気軽にご相談下さい☆

ものづくり好きの方、木のぬくもりを欲している方、大工道具に興味のある方、楽しい休日を過ごしたい方、
皆さまのご参加楽しみにお待ちしています♪


てづくり教科書をてもとに、ワークショップ。写真は第一回の教科書。


■ 内容
- 時計の製作(サイズ:約 幅18cm×高さ20cm×厚み1.5cm、材料:クルミ 他)
- おやつタイム

■ 日時(2日間の開催を予定しています。ご都合のつくいずれかの日程でご参加下さい☆)
① 11月16日(日)13時~17時
② 11月30日(日)13時~17時

■ 場所
つみきのおうちの近くの公民館(最寄り駅:武蔵野線 市川大野駅より徒歩15分)

■ 参加費
お一人2800円(時計、、教科書、お飲物・おやつ付)
※ はじめてのご参加で、つみきの学校生徒手帳をお持ちでない方は生徒手帳代として初回のみ別途200円。
※ 共同での製作を希望される場合、お二人目からは参加費500円+つみきの学校生徒手帳をお持ちでない方は生徒手帳代として初回のみ別途200円。

■ 定員
各回 7名(最小催行人数3名)

■ お申し込み
教室開催の3日前までに、下記URLよりお申し込み下さい。
後日確認のメールをお送りいたします。

お申込フォームはこちら→ https://docs.google.com/forms/d/1eWwPOe0lRVwo5YBlKYLhWJ8QhhZyaN4jW_ysKGcOAYE/viewform?usp=send_form


◆◇◆「つみきの学校」とは ◆◇◆
かあちゃんも、ちびっこも、大工さんも、建築家も一緒になって。住まいを、暮らしを、学び合ってつくる。
そんな当たり前で豊かな、地域のあり方を目指す、小さな工務店「つみき設計施工社」が主宰する
いえづくり、ものづくり教室です。
http://tsumiki.jimdo.com/


木のスプーンづくりワークショップの様子



◆ ◇◆「先生インターン」募集中! ◆◇◆
「つくり手」と「住まい手」の間に立ち、心ある手仕事の魅力や価値を伝えるお手伝いをして下さる
「先生インターン」を募集中です。

- 対象は、大学生・大学院生・社会人
- つみきの学校の場づくりを通して「つくる技術」「教える技術」「伝える技術」「場をつくる技術」を学び、経験していただくことを期待します。
- 活動内容は、教室の計画・準備、当日スタッフとしてのサポート、職人さんのお手伝い、他
- インターンの期間、内容等については、直接お話できればと思います。
つみきの学校 info□tsumiki.main.jp(□に@を入れて下さい)までお問い合わせ下さい☆



※ ご意見・ご質問、「こんな教室やってほしい!」等は、つみきの学校 info□tsumiki.main.jp(□に@を入れて下さい)
までお気軽にお寄せいただけると嬉しいです。
※ つみきの学校だよりがいらなくなった!という方は、お手数ですが、つみきの学校 info□tsumiki.main.jp(□に@を入れて下さい)
までご連絡下さい。



*******

ぜひご友人と、ご家族と、
遊びにいらしくださいね♪
初心者の方も、大歓迎です^^

河野直


- - - - - お知らせ - - - - -

つみき設計施工社は、これから、少し大きくなります。
より多くの方と「ともにつくる」機会を創出するためです。

先行して、長期インターンの募集を、今週中に開始します。
(予定より公開が遅れ申し訳有りません!)
興味のある方がおられましたら、info□tsumiki.main.jpまで
ご一報ください。募集要項等、先行してお知らせ致します。

- - - - - - - - - - - - - - -



【メディア掲載】my placeさんが、朝日新聞に!

先日記事でも書きました
小さなお菓子屋さんbonboncielさんの雑誌掲載に続きまして、
嬉しいお知らせです。

昨年の3月につみきチームで手がけました
妙典のカフェ「myplace」さんが、朝日新聞の「京葉さんぽ」のコーナーで「小上がりでくつろぐカフェ」として紹介されています。CATVでもインタビューがあったそう。


"「子連れで入れるカフェができて良かった」
貸し切りもでき、絵本の教室なども開かれる。壁には地元のイラスト作家や陶芸教室の作品なども飾られ、コミュニティスペースとして使われいる" (引用・一部省略)


妙典のまちは、2000年に駅ができてから発達した新しい町で、
若い世帯は多く住んでいるのですが、極端に飲食店、特にカフェが少なく、
子育てママがゆっくりとした時間を過ごす場所が見当たらない町でした。


「妙典のこの場所でカフェを始めたい」

とご相談を頂いたとき、店長さんが大切にされていた「my place」というコンセプト - 自分の居場所にしてほしいというコンセプトを基調としながら、


「子育てママが子供と一緒にゆっくりできる場所」


という戦略的なコンセプトを合わせて提案させて頂きました。
幼稚園帰りのママさんたちが、幼い子供と一緒にくつろいだり、こども向けのワークショップを開催できる「小上がり」を店内に大きく設けました。


オープンして1年半以上経った今も、店主さんの人柄あって、
様々な親子向けワークショップの会場としてよく利用されている様です。


先日、妙典の蔵ギャラリーの工事で近くの現場に通っていたので、
大工の忍田さんとカフェでお昼をと思い、お昼も早い目の時間に伺ったところ、嬉しい満席!!で残念ながら、お昼を食べることはできませんでした。

つい先日、ギャラリーの竣工の日に昼下がりに伺ったときも、店内は子連れの方でいっぱいでしたが、カウンター席でコーヒーを頂きながら、店長さんとお話することができました。

長く、この町に愛される場所で有り続けてほしいと、改めて思いました。


河野